Goods

Goods

【UM790 Pro】新種の不具合(笑)

ただいまシングルディスプレイにて使用しています、理由は聞かないでください(笑)先ほど新種の不具合をゲットしたので載せておきます。上部のディスプレイはブラックアウトしたままメインが点滅し続けるという、なかなかの演出。。。どよ~ん
Goods

【UM790 Pro】怖いものアップデートやりました (追記あり 11/28・12/11)

「もうどうでもいいや」なので BIOS 1.09 にアップデートしてみました。。。。誕生日前日に厄払い(笑)アップデート後 Auto のまま使っていますが、今のところ落ちていません(デュアルディスプレイ)ついに 4000MT/s 組 脱出か...
Goods

【UM790 Pro】待望のババババ BIOS 1.09来たる

皆さん、お待ちかね? BIOS 1.09 が配布されました。。。。で、、、1.08 はどこに (ひとつ飛ばして「やった感」を出しているのか)どなたか人柱、お願いしもす(笑)**********************************...
Goods

【UM790 Pro】「新しいバージョン」はもしかして筐体も違う?

以下、個人的推測なのでその点ご注意願います。--- 本文 ---古い(笑) UM790 Pro をお持ちの方はすぐにわかると思いますが、。。。新バージョンの筐体の天板上からはめ込まれているというか、かぶせられているというか。気になったので、...
Goods

【UM790 Pro】「新しいバージョン」の存在

やはり「新しいバージョン」の UM790 Pro というものがあるみたいです。参考までに、「新しいバージョン」= まともに動く UM790 Pro かな(笑)以下は MINISFORUM 公式フォーラムに書き込まれている「あるユーザー宛に ...
Goods

Amazonの【UM790 Pro】が軒並みWindows11 ProからHomeになってしまった

昨日、聞きたいことがあったので MINISFORUM に問い合わせした際「UM790 ProのOSはWindows11 ProからHomeになる」と伝えられました。。。。へぇ、そうなんだ気になって今 Amazon のぞいたらホントだった。H...
Goods

【UM790 Pro】BIOS 1.07で安定稼働しているのでWake On Lanを試しています

先日、スリープが無効化されていた BIOS 1.05 から BIOS 1.07 にアップデートして現在のところ闇の UM790 Pro は安定稼働しているので「電源関連のテストとしては面白いかも」と思って Wake On Lan をセットア...
Goods

【UM790 Pro】野次馬、自分のステッカーをチラ見してみました(10/26追記アリ)

メモリスロットに貼ってあるステッカーをチラ見してみました。私のは SKU5 ですね。天板のロゴは白い塗装です。2023.10.25 追記:どうやら SKU5-A というのが new のようです(たぶん)Have been running t...
Goods

【UM790 Pro】MINISFORUMの公式フォーラムから「そうなの?これはどうなのか知りたいところ」(野次馬)(10/25追記アリ)

以下、MINISFORUM 公式フォーラムよりスレッドタイトル: Crashing randomly引用ページ: N: There is a HW problem with all early U790 that causes to reb...
Goods

【UM790 Pro】怖いものやりたさでBIOSを1.07にアップデートしてみました(7/21、7/23追記アリ)

MINISFORUM UM790 Pro、公式サイト で BIOS 1.07 が提供されてからずいぶん経ちましたが、待てど暮らせど次期バージョンはやって来ませんねぇ。現在 (1.05で) 特に悶絶する不具合に直面しているわけではないのですが...
Goods

【UM790 Pro】現状安定しているので試しにトリプルモニターで運用

現在、メモリクロックを 5600MT/s から 4000MT/s に落として運用しています。このところ再起動、フリーズ、BSoD の類が発生しない日が続いているのでモニターを1台追加してトリプルモニターで使いはじめました。現在の設定・構成 ...
Goods

【UM790 Pro (7940HS)がらみ 】ちょっと気になったRedditのスレッド (追記アリ、もうひとつ追記アリ)

メーカーは違うのですが、ご興味がある方はよろしければどうぞ。2023.9.24 追記 (これは UM790 Pro に関してです)2023.9.28 追記 (これも UM790 Pro に関してです)---以下、最初の投稿---まず、こちら...