Withings

Goods

Garmin Index S2 Smart Scaleに反応したけど買わないかな、Withings Body CardioでOK(私)

測定ガジェットLove な私、昨晩 Garmin Index S2 Smart Scale 発売を知って、今朝も早よからいろいろと調べていたのですが。。。いままで Garmin Connect の体重って一日複数回表示されていましたっけ?最...
Goods

Withingsの体組成計もしくは体重計で測定した体重データをGarmin Connectと自動シンクさせる手順(2020年10月版)

2021.1.20 追記:Garmin 謹製の体組成計 が3月下旬に発売されるようです。よろしければ以下の投稿もご覧ください。本投稿に書かれているようなアプリ連携が必要ないので選択肢のひとつになると思います。Contact Form から「...
Goods

Withings BPM Connect(血圧計)は思っていたとおりのWithingsモノでした

Withings モノ (体組成計・体温計・血圧計) でさっそく測りまくっています。私の血圧は時間帯によっては正常値の範囲内に収まっている時もあるようですが下が高い傾向にあるようです。健診の時の数値とほとんど一緒ですね。起床後トイレに行き、...
Goods

Withings Thermo その後 – 体温測定が日常的になる

Withings Thermo を使い始めて 6 日。当然といえば当然ですが、あまりにも簡単に体温測定できるので一日に何回も検温しています。(まずは支払った分のモトを取らないといけませんから・笑)私の場合はおおむね 36.8 ~ 37.1 ...
Goods

Withings Thermo [追記あり] 電池交換に関して(電池室カバーの開け方が「あっ、そういうこと」って感じなんです)

体温を測るだけなので散財と言えなくもないですが(苦笑) Withings モノの中でかなり前から「機会があれば使ってみたいぞ」と思っていた Withings Thermo を Amazon.com でポチッてみました。Unboxing製品的...
Goods

ガジェット警報発令中(燃料過剰摂取) 2017年から欲しかったモノ、Amazon.comから届く

個人輸入してよかったのかな(^_^;)パッケージに赤いシールが貼られていてチョット、なんなんですけど。まぁ、無事に届いてよかった。時節柄、あったほうがいいかなと思ってフラフラとポチってしまいました(URL でバレバレだけど)詳細は近いうちに...
Goods

WithingsからNokiaになったBody Cardioで「不明の測定値」が表示された場合

久しぶりに Body Cardio で測定した体重の値が急激に減少したため「不明の測定値」が発動(笑) されました。スマホアプリ「Health Mate」が Nokia モノになったのでいちおう取り上げておきます。不明な測定値とはWithi...
Goods

Withings発 ~ NOKIA行きは残念な方向に向かってしまった?

なんか 6 月 20 日を境に毎回気持ちよく量れていた体重 (体組成) が気持ちよく量れなくなってしまいましたね(とりあえず今のところ)先日まで Withings ユーザー だった 大半の方はそう感じているのではないかなと思ったりして。まぁ...
Goods

WithingsはNOKIAに、Health MateのUIもガラッと変わっていました

いつ変わるのかなと思っていたら、、、変わっていました。ブックマークしてあった Withings Health Mate (PC) のサインイン・ページに行ったところWithings is now Nokia ( にリダイレクトされて、GOT...
Goods

続・体組成計「Withings Body Cardio」ベビーモードの設定手順

今日は 6 月 1 日。エイプリルフール生まれの Baby My (5kg のお米^^;) が生後二ヶ月になりました。この投稿は昨日投稿した以下の記事の続きです。動作確認のため先ほどベビーモードで計量してみたところ正常に動作しているようです...
Goods

体組成計「Withings Body Cardio」ベビーモードの設定手順

体組成計 Withings Body Cardio のベビーモード設定手順について書いています。ベビーモードとは事前に下記のページをお読みになってから設定するとわかりやすいかもしれません。ベビーモードでは、赤ちゃんを抱えながら体重を測定して...
Goods

体組成計「Withings Body Cardio」のベビーモード、オッサンは使えないよ、改めオッサンも使えるよ【追記:ここで語ったのは妊娠モードのよう、zuckさんのコメントを参照してください】

2017.5.28 追記:この投稿の初版の内容 は 妊娠モード という機能に関して述べていたようでベビーモードはまったく別の設定で行なうものでした。ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。zuck さんにいただいたコメント 内にあるリ...