2017.5.28 追記:
この投稿の初版の内容妊娠モード という機能に関して述べていたようでベビーモードはまったく別の設定で行なうものでした。ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。
zuck さんにいただいたコメント 内にあるリンクおよび当方の追記 & 追加した画像を参照してください。


2017.5.29 追記:

ベビーモードはオッサンも使える

5kg のお米を抱いていろいろやってみたところオッサン (男性) でも測定できました。

ベビーモードで測定した 5kg のお米 (アプリの測定データ)

引き続き明朝は 5kg のお米と使いかけの醤油の瓶を抱いて検証してみます。

今朝の測定結果: 5kgのお米+使いかけの醤油の瓶を抱えて測定

上記リンクのポップアップ画像をご覧いただけるとわかると思いますが、今のところ以下のオフィシャルブログにあるキャプチャ画像と同じような表示になっています。


Screenshot via: ベビーモードのご紹介:赤ちゃんの体重を測る新しい方法 — Withings 


ベビーモード設定後

スマホアプリのダッシュボード、測定値表示、Body Cardio の表示画面など


測定一回目
測定二回目

赤ちゃんの体重が計測され数値が表示される際にはスクリーン右上に赤ちゃんのアイコンが表示されます。

右上に赤ちゃんのアイコン


ベビーモード設定手順

関連記事へ
体組成計 Withings Body Cardio のベビーモード設定手順について書いています。 ベビーモードとは 事前に下記のページをお読…



以下、初版の投稿。
これは Pregnancy Mode の設定です。


赤ちゃんを抱ながら体重を測定して赤ちゃんの体重を知ることができる機能「ベビーモード」、Withings Health Mate アプリで Pregnancy Mode のメニューは見つかれど、設定ページが表示されないなぁと思ったら、利用できるのは女性のみのようです。

使用者の性別が「女性」になっていると設定可能


利用するにはアプリ左上にあるナビゲーションメニューのアイコン()をタップして プロフィール 内で「女性」を選択した後、 マイデバイス > Body Cardio > Pregnancy Mode > プロフィール選択 で自身の名前をタップすると以下の設定ページが表示されます。

ベビーモード設定ページ
Pregnancy Mode設定ページ - Withings Health Mateアプリ


いや、なに、大きくて重たい荷物を量りたい時に荷物を抱きかかえて Body Cardio に乗ればベビーモード機能で荷物の重さががわかるんじゃないかなと思って(^_^;)
ちなみに赤ちゃんは 3 - 15kg の体重でなければいけないとのこと。

詳しくは Withings オフィシャルサイトの以下のページで確認してください。

ベビーモードとは何ですか? – Withings 

設定手順も載っています。
しかし、現在の時点 (2017/5/18 14:00すぎ) で「女性のみ設定可能」とは書かれていません。
個人的には最初のほうに書いておいたほうが親切かなと思いました。

ということで、ベビーモードはユーザーが男性に設定されていると使えないという投稿でした。

関連記事へ
やって来ました、Withings Body Cardio。 下の方に書いていますが、すでに日本の Apple で購入可能です …

追記:
ベビーモードはもうひとつの Wi-Fi 体組成計 Withings Body でも利用可能です。