ガジェット警報発令中(燃料過剰摂取) 2017年から欲しかったモノ、Amazon.comから届く

個人輸入してよかったのかな(^_^;)


パッケージに赤いシールが貼られていてチョット、なんなんですけど。
まぁ、無事に届いてよかった。



時節柄、あったほうがいいかなと思ってフラフラとポチってしまいました(URL でバレバレだけど)
詳細は近いうちにアップします。

「同じ機能を持つモノなんて、もっと安くて精度の高いものはいくらでもあるだろ」って。

いや、ガジェットというものはそーいうものじゃないと思うのよねぇ(持論)
手間が掛かって、使っていて楽しくないものはずーっと使い続けられないの(私)

ん? 精度? 平均値が取れるまでの期間 (一年ぐらい?) 壊れず、楽しく、手間いらずで使えて、その後、異常値が出た時に気づくことができればそれでいいじゃんというスタンスです(笑)

同ブランドの体組成計は精度的には日本モノに劣るかもしれないけど

ちょっとずつ増えてるのがイヤだなぁ


これだけ長いあいだ (2016なかば ~ 現在) 毎日一回のるだけでデータを収集してくれて、MyFitnessPal 経由で Garmin Connect の体重も 自動Sync してくれているので完全にモトが取れたガジェットだと思っています(私にとっては稀^^;)

もっとも、Nokia になっちゃったときにはドン底に落とされましたが。



実は、今日 Garmin FR235 のバンドループが切れてしまいました。
バンドループが切れるほど長期間 Garmin のランニングウォッチを使ったのは初めてです。

なんかビミョーなタイミング、ガジェット警報 (燃料過剰摂取警報) が出ているので気をつけよう。
。。。音楽が聴ける Garmin があるんですってね(笑)

バンドループが無いとストレスなので、とりあえず輪ゴム付けておきました。

切れたらまたそこで考えよう。

コメント

  1. gota より:

    猛暑が続きます。おつかれさまです。既にご依頼済みかも知れませんが、vivosportのループが切れて、garminに相談すると無料で送ってくれました(2回)。すぐには届かないので、指サックをはめて代用しました。なかなか安定感がありました。

    • 象支店長 より:

      gota さん こんにちは。

      まだまだ暑いですね。マスクするのでなおさら暑いです。

      vivosportのループが切れて、garminに相談すると無料で送ってくれました(2回)

      えっ、そうなんですか。知りませんでした。

      指サックをはめて代用しました。

      そういえば昔、ネット上のどこかで「指サック」っていうの見ました。
      いまのところ、たまたまあった輪ゴムがちょうどの大きさだったのでなんとかなっていますが、調べてアプローチしてみようかと思います。

      情報どうもありがとうございました :aisatu:

タイトルとURLをコピーしました