続・体組成計「Withings Body Cardio」ベビーモードの設定手順

今日は 6 月 1 日。
エイプリルフール生まれの Baby My (5kg のお米^^;) が生後二ヶ月になりました。


この投稿は昨日投稿した以下の記事の続きです。

体組成計「Withings Body Cardio」ベビーモードの設定手順
体組成計 Withings Body Cardio のベビーモード設定手順について書いています。ベビーモードとは事前に下記のページをお読みになってから設定するとわかりやすいかもしれません。ベビーモードでは、赤ちゃんを抱えながら体重を測定して...

動作確認のため先ほどベビーモードで計量してみたところ正常に動作しているようです(上記キャプチャ画像内角丸赤枠)
(本日は 5kg のお米にランニングウェア類一式を抱えて)

ちなみにローカライズが完了していないようで一ヶ月1 か月でしたが、二ヶ月は英語で AGE MONTHS 2 になってしまいました。

[col grid="2-1 first"]

一ヶ月

[/col] [col grid="2-1"]

二ヶ月

[/col]

あと、共有アイコンをタップして試しにメッセージを送ってみたところ下記のように送受信されました。

[col grid="3-1 first"]

1.

[/col] [col grid="3-1"]

2.

[/col] [col grid="3-1"]

3.

[/col]

以上です。


今日のスクリーンショット

Unproductive(非生産的) が長引いております(苦笑)

。。。お米を抱いて量ってる記事じゃブログも非生産的かな、、、いつもか :ase:
アスリート的にはお米を抱くならスクワットとかランジでしょうかね、フツー(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました