ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(1) 購入にあたっての条件とUnboxing

「電源落ち再起動」で悶絶中なのにもう一台ミニPCを購入しました。

親が使用しているノートPCがあまりにも古くて「どうにも動かない」との陳情が届いたので「これ幸い^^ 遊べる」と Amazon を物色。
「Amazon おすすめマーク」が付いていた NiPoGi GK3Plus という商品をポチってみました。
たまたま特選タイムセール + クーポン付きだったというのもきっかけになりました。

NiPoGi GK3 Plus Alder Lake N95 RAM 16GB ROM 512GB : Amazon.co.jp 


NiPoGi
。。。聞いたことがないメーカー (そもそも私の場合、ミニPCのメーカーはどれもこれも聞いたことがない) だけどどうでしょうかね?
日本語の「二本木」を短縮したようなメーカー名、ニポギ (ニポギが正しい読み方なのかどうかは不明)


購入にあたっての条件は

[themify_box style="light-yellow note rounded shadow"]

  1. まずは「コスパ」
  2. OS は Windows 11 Pro
  3. ネットと動画視聴が快適にできればOK
  4. 消費電力が少なくて静か

[/themify_box]

といったところです。
モニター、キーボード、マウスは余っているのでそれを使用。

1. UM790Pro に装着した Solidigm P44 Pro 1TB 2枚とほぼ一緒の原資で Windows 11 Pro の PC 一台、許せるお値段。

2. 誰しも経験したことがあると思うのですが、高齢者の方はPCの設定に関して要求が多い。フォントが小さい、アイコンが小さい、ここにあったショートカットが消えてしまった、前に観た動画をもう一度観たい、あ~しろ、こ~しろ、、、、もういい加減にして~ってやつです。Windows 11 Pro ならリモートデスクトップで暇なときに顔を合わせずに対処できるということで、必須(苦笑)

2023.11.15 追記:
これに関しては、後日 WOL (Wake On Lan) も仕込んでまったく顔を合わすことなすべてをコントロールできるようにしました。
外出先からも iPhone アプリで電源入れて、リモートデスクトップで操作、その後電源 OFF まで出来て爽快、お年寄りはかかわると何かと面倒くさい(苦笑)
。。。と、そんな私もほぼ年寄だけど

【UM790 Pro】BIOS 1.07で安定稼働しているのでWake On Lanを試しています
先日、スリープが無効化されていた BIOS 1.05 から BIOS 1.07 にアップデートして現在のところ闇の UM790 Pro は安定稼働しているので「電源関連のテストとしては面白いかも」と思って Wake On Lan をセットア...

3. まだ使っていないのでなんとも言えませんが、きっと大丈夫でしょう。
高齢者の場合、本人がサクサク動けないのでマシンの性能もその操作スピードにあっていれば十分だと思っています。
モニター画面見て「え~と、どのアイコンクリックするんだけ?」とか「どこに保存したんだっけ」とか悩んでる時間が長いですからね、、、私もだけど :ase:

4. 私自身、地球にやさしくない設定でPCを何台も起動させているのでそこのバランスをとるという意味で(笑)


Unboxing

ズバリ Mini PC!! 直球勝負の元箱。

開封したことがわかる簡易的なテープが貼られています。

NiPoGi GK3 PLUS

PC本体は特別な包装がされていることもなく、マット感のあるビニールの袋に入っています。

PC本体および同梱品。

出力: 12V - 2.5A 30W。ACアダプターも小さいです。


数回に分けて投稿します。
今日はこのへんで。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 関連する投稿

ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(2) セットアップ
早速、ケーブル類をつないでセットアップ開始。メーカーロゴなぜか文章がなかったです。「ネットにつなぎましょう」みたいなページも表示されずユーザー名を入力。ネットに繋げていないので当然Microsoftアカウントへのログインもありません。このあ...
ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(3) 2.5インチSSDの増設は簡単
上面パネルを外して中を見てみます。Mini PC ではお約束のルーティーンでしょうか。開けるのは非常に簡単、プラスネジを外します。でっぱりを矢印の方向へスライドします。上面パネルの手前側が持ち上がるので外します。中は2.5インチSSDもしく...
ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(4) デスクの上に置くか、TVの裏に取り付けてしまうか、どっちにする?
Mini PC は VESA マウント対応のものが多く、この PC も VESA マウントブラケットが付属しています。このマウントブラケットは個人的には好きですね。やたら重くて頑丈なのものあれば、薄すぎて剛性がないものもありますが、これは小...
ミニPC n95 Intel 12世代 16GB 512GB SSD 容量拡大可能 2023新版速いPC 4C4T 7nm ミニパソコン 静音スマートファン内蔵 高速熱放散 超小型デスクトップpc 三画面出力 4KHD高精細画質 省スペースpc 最大3.4GHz 静音軽量PC 最大1000mbps有線LAN 高速安定WiFi5 ライトオフィスMINIPC ストレージ拡張性 2.5SSD増設可 HDMI2.0/VGA/USB3.0 Windows11 Pro 15WTDP 低消費電力PC

コメント

タイトルとURLをコピーしました