Monologue

Monologue

Garmin Connectもプライバシーゾーンの設定ができるようになっていたのね、いつの間に

Strava では当初からプライバシーゾーンの設定が可能だったのですが、今は Garmin Connect でも設定できるようになっていたんですね。知りませんでした。Garmin Connect でのプライバシーゾーンの設定ページは以下のペ...
Monologue

マニュアルの記事を書いている途中みつけたんですけど、、、【マンガ】Garminで変わった三人の物語

先ほどの記事 (Garminデバイス(ForeAthlete、Fenixなど)の操作マニュアル(取扱説明書)・PDFダウンロードページnbsp;) を書いている途中で見つけたんですけど、このマンガは Runnet の WEB サイトとか月刊...
Monologue

「なぜ10万円給付に時間がかかるのか」という記事を読んで、、、

週始め、四條畷市長が書かれた「なぜ10万円給付に時間がかかるのか」という記事が話題になっていました。ひととおり読んで、「あぁ、おそらくこういうことか」と自分なりに推測できたところがあるのでとても簡単に(^_^;)載せておきます。まだ読んでい...
Monologue

いま何かと話題になっているマイナンバーカードの電子証明書

特別定額給付金をネット申請する過程で入力を求められる電子証明書のパスワード、「そんなの知らない」「忘れてしまった」などの理由で役所に人が押し寄せて大変なことになっているようですね。私はなんとかクリアできましたが、個人的には「マイナンバーカー...
Monologue

集団走はダメですよ、、、大事なことなのでもう一度載せておきましょう

仕方がないことですが、今はひとりで黙々と走るのが推奨されています。歩行者の方の横をゼイゼイ、ヒイヒイしながら走り抜けてはダメですよ。外出自粛が続いていますが、時々のジョギングや散歩はOKと言われています。以前より、ジョギングをする人が増えて...
Monologue

ジョギングはひとりで。。。が推奨のようです

ご無沙汰です、みなさんお元気ですか?私は元気です。早速ですが「ジョギングはひとりで行ったほうがいいかも」という情報が山中伸弥氏の「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」という WEB サイトに載っていました。山中伸弥氏といえば、自身サブ...
Monologue

ラン近況(30) 熊本30K(30K走)やってきました

こんにちは、本年もよろしくお願いします(^^)早速なんですが、昨日予定通り「熊本30K」に参加してきました。このところ、ことランニングに関しては予定通りいかないことばかりなので予定通りいったことだけでもありがたいです(笑)2 年前も同イベン...
Monologue

ラン近況(29) 情熱が、、、

ない(^_^;)のっけからなんですが、みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております & Merry Christmas!! も終わって今年もあと4日ヽ( ´ー`)ノ(実はこの投稿、クリスマスの時に書いていた・苦笑)走ってますか? 私はあいかわ...
Goods

ラン近況(28) 思いっきりすっころんでしまった、他【転倒定期便#1】

ご無沙汰しております。元気ですか~っ、、、私はカラ元気です(笑)走ってますか~っ、、、わたしはボチボチと、ご覧のように「距離だけオッサン」です(苦笑) 現状では自分が望んでいるペース (最低サブ3.5) で 42.195km 走れる気がしま...
Monologue

ラン近況(25) やっとボルト

お久しぶりです、前回の投稿からもう一か月経ってしまいました(^_^;)早いですねぇ。ランニングのほうは、距離はそこそこ走っていますがまったく調子が出ません。出てもたいしたことないけど(笑)いまでも週 5 日程度は走っているので、その甲斐あっ...
Goods

このインスタントフィルム(FP-100C 4×5) 写るんかな?

ゴールデンウィークに 10 年以上トランクルームに置きっぱなしにしていた機材を訳あって引き上げたのですが、その中に撮影可能 (と思われる) インスタントフィルムが入ったままのホルダーを見つけました。おそらく 8 ~ 9 年ぐらい前のものだと...
Monologue

ラン近況(24) 鼠径(そけい)ヘルニア、術後のラン再開詳細

鼠径 (そけい) ヘルニアの手術から 11 日経ち、どうにか走れるまで回復しました。。。。まぁ、普通に鼠径ヘルニアでヨカッタと言えると思います。手術前「開けてみたらヘルニアじゃなかった」なんてことも考えなかったわけじゃありません(苦笑)肝心...