お久しぶりです、前回の投稿からもう一か月経ってしまいました(^_^;)
早いですねぇ。
ランニングのほうは、距離はそこそこ走っていますがまったく調子が出ません。
出てもたいしたことないけど(笑)
いまでも週 5 日程度は走っているので、その甲斐あって今日 Nike Run Club の ボルト (15,000km) をやっとクリアしました。
Garmin Connect と Nike の Sync (連携) がうまくいっていない時期があったのでなかなか 15,000km に到達しませんでしたが、このコンプリートは自分の中での「ランニングの終活」のひとつと考えていたので無事走り切れてよかったです。
ちなみにランニングに真剣に取り組んでから (Garmin を使い始めてから) の総走行距離は現在のところ
合計距離がピッタリではないですが、一年ごとだとこういう距離でした。
ホント一生懸命やってたなぁ(しみじみ)
平均ペースは以前に負けてないのに走力はあきらかに落ちているという「なんだかな」現象(笑)
加齢で心肺機能が低下している感じも読み取れますね。
この前の手術の時に血液検査したらヘモグロビン値が思いっきり低かったのでその影響も大かな。
5 月の上旬から走る時間を早朝にしたのですが (特に意味はナシ) 、朝から思いっきり行けないのでこのところこんな感じの走りばかりです。
もうキロ 4:30 を切るのはかなりしんどい今日この頃。
そけいヘルニアの創部にも違和感があって強度の高い練習をすると鈍い痛みが出る時がありイマイチ戦闘意欲が湧いてきません。
そんなこともあって、実は先日エントリーした下関海響は「ゆずれ~る」で譲渡申請を行って出走しないことにしました。横浜も落選しましたので、2019 中のレースは毎年エントリーしている「防府読売」一本に絞って、練習に励もうと思っています。防府のエントリー、失敗しないようにしないと(^_^;)
「なんかちょっと情熱にかげりが、、、」って感じです。
え~と、ランニングはやめませんよ (笑)
それでは、よい週末を!!
コメント