Goods

Goods

[Garmin HRM-Dual] ANT+じゃなくてBluetooth通信規格にも対応したハートレートセンサー

取ってつけたような Garmin モノの投稿です(笑)胸に装着して心拍数を計測する Garmin HRM-Dual、Garmin がこだわってきた ANT+ じゃなくて Bluetooth でも繋げられるというところがこの製品の価値?●新型...
Goods

patagonia Airchaser Shirtのサイズはカスタマーサポートの方が言ったとおりサイズSでちょうどよかった

前回の投稿で取り上げた patagonia Airchaser Shirt (パタゴニア・エアチェイサー・シャツ) が数日前に届きました。サイズは S できつくもなく緩くもなくジャストフィット、カスタマーサポートの方が言ったとおりでありまし...
Goods

patagoniaのオフィシャルサイトでサイズに関して質問したら完璧な回答が返ってきてビックリ、他

当ブログにたまに載せている製品の サイズ情報 にも繋がるので載せておきます。昨日、下記のランシャツを購入しようとした私。オフィシャルサイトの 製品ページ 上にある「私のサイズは?」で確認したところ S サイズをおすすめされました。ですが、一...
Goods

ラン近況(16) patagonia Peak Mission Tightsは燃料になりそうかも

先週の投稿「思わず 3 点全部買ってしまったpatagonia Wind Shield シリーズ」の終わりに書いた patagonia Peak Mission Tights が届きました。第一印象は軽い、適度にタイト、肌触り良し、サイズピ...
Goods

思わず3点全部買ってしまったpatagonia Wind Shield シリーズ

購入したのは昨年の 10 月から今年の 1 月にかけて某国のお安い通販サイトからなのですが、ジャケットとパンツは今年も国内で取り扱いがあるようなので使用感、サイズ情報を簡単に載せておきます。patagonia オフィシャルサイトWind S...
Goods

捨てなくてヨカッタ~、有線マウス

先ほど Windows 10 の初期設定をキーボード使って進めていたところ、誕生日を入力するところで PC が反応しなくなってしまい「要有線マウス」な状況になってしまいました。。。買わないといかんの?ウソだろヽ( ´ー`)ノ「そういえば昔使...
Goods

ランの燃料にはならんけど買って重宝しているパッカブル・デイパック

patagonia や The North Face、SEA TO SUMMIT*1 などいくつかパッカブル・デイパックを持っているのですが、エコバッグ感覚で携帯して使えるようなものはないかと物色していたところたまたま立ち寄った好日山荘によ...
Goods

Naked Running Vest、、、これはカラダが硬い私は使いこなせそうにない

Naked Running Band を製造・販売しているメーカー (Naked Sports Innovations) が Naked Running Vest および Naked Running Spra というランニング・ギアを発売す...
Goods

watchOS 5、イイのではないでしょうか

Apple Watch の OS アップデートがあるというのでアップデート後そのままランニングに出かけたところ、手首に通知のバイブレーションを感じたので見てみたらん?「ワークアウト中のようですね。」ん?。。。なに?、、、いまさら。。。実際に...
Goods

燃料投下、Apple Watch 4をポチってしまった

別大のエントリーを忘れたり、暑さを理由に長い距離を走らなかったり、9 月も半ばを過ぎてしまっているのにいまいちランのスイッチが入らないのでオクタン価の高い燃料を投下してしまいました。Apple Watch 4 購入。フラフラとポチってしまっ...
Goods

Flyweight Racing Very Shortの別バージョン、Flyweight Trail Very Shortというのがあると知って買ってみました

暑いですね、みなさまお元気でしょうか?私はというと、昨日ユーロ円・ユーロドルの暴落 (トルコリラショックと言っていいかも) に意気消沈ぎみなのですが、今日明日は対応しようにも為替相場が休場で手も足も出ず、ならば久々にランニング・ギアの投稿で...
Goods

Fenix 5 Plus シリーズ、5S Plusの大きさ(実機を見ないで購入を検討されているかたへ)

今週 28 日に発売となる Fenix 5 Plus シリーズの 5S (一番小さい機種) はどちらかというと手首の細い方、もしくは女性向きという位置づけになります。以前、私が Fenix 5S (前モデル) を購入する際、実機が見られない...