日曜に下関海響マラソンに出ましたので今週は閾値走は回避しました。。。もしかしたらこのまま止めてしまうかもしれません( 根性なし)
なので、その代わりにその場しのぎで、今週のあれこれを。
-
WEB サイト復旧作業
サーバー移行で WEB サイトが正常に表示されなくなり一時はどうなるのかと思いましたが、いちおう見た目は以前とほぼ一緒のところまで持ってこれました。
が、しかし、いざ再構築に取り掛かってみたところアレコレ気になるところが噴出して徹底的に手を加えないと気が済まない状態になってしまいました(^_^;)
見た目はほとんど何も変わらないですが、これからしばらくウラでいろいろ頑張っているんだと思っていただけると幸いです(笑)
とりあえず、サイトの SSL 化 (http:// → https://) が Finish か、、、な。まったくの門外漢なのでたどり着けるかどうかわかりません。SSL 化、Finish しました。
【お知らせ】2時間ほど前にサイトを https:// に変更しましたご無沙汰しています、皆さまお元気でしょうか。。。。私はあまり元気ではありません(苦笑)サーバー移行もタイヘンでしたが、WEB サイトの SSL 化も同じく 100km ウルトラよりタイヘンでした。最初から SSL で運用し始めていれば容易で... -
TARTHERZEAL 6
山口 30K を TARTHERZEAL 5 で走ったら (DNF したにもかかわらず ) 砂利道で一気にソールが削れてしまい接地感がイマイチになってしまったので TARTHERZEAL 6 Slim を買ってみました。
しかし、なんで Slim ってカラーの選択なしで ホワイトしかないのか、5 も一色しか設定がなかったんですよね。他のモデルでも Slim は一色しか設定がないですよね。どうにかしてください、asics さん。 -
iPhone X
iPhone X をゲットしました。Garmin もそうですが、デバイスは新しいほうがイイな
-
Apple Watch 3
ストレスが溜まってランニングのモチベーションもダダ下がり気味だったので「こんな時は燃料投下!! ギア購入しかないだろっ」ってパソコンに向かっていたら、ついフラフラと、あろうことか、Apple Watch 3 をポチってしまいました(^_^;)
ちょっと遅い購入ですが、明日届きます。
時計に向かって話す行為を行う (通話できる) 時代がリアルで来るなんて、ジャイアントロボ、スーパージェッター世代としてはきっと感動するのではないかと思います。
。。。ん?ランニングウォッチとしては?、、、そこは Garmin でしょ(笑)Apple Watchまだ使い方が身についていないけど「Apple Watchでランニング」はないな(自分)毎回 Apple Watch 3 着けて走ってます Garmin 併用ですけど。と言っても、Apple Watch で計測したのは 2 回だけで、もう計測は Garmin だけでイイです。スクリーン表示が消えてしまうのがストレス...
それでは、よい週末を!!
コメント