Monologue

ラン近況(64) 気をつけているんだけど転ぶんだな、これが【転倒定期便#4】

肋骨負傷してから10か月、一昨日またまたコケました。やろうと思っても絶対にできない路上ヘッドスライディング(苦笑)。。。参るね左右手のひら、右ひじ、左ひざ、右脚大腿四頭筋打撲 & 擦過傷、ん~。。。負傷した箇所はいつもどおりコレに治してもら...
Goods

Garmin Forerunner 165 浅いレビュー(7) Elastic Loop Band from Latvia (荷物追跡更新中→到着しました)

4月下旬に購入した Garmin Forerunner 165、走る時だけ使用している日々ですが機能的には十分すぎて何も不満はありません。エントリーモデルであっても昔に比べれば (8年前w) 見た目の質感もそれなりにアップしていますし、24...
Goods

Garmin Forerunner 165 浅いレビュー(6) AMOLEDディスプレイ

Connect IQ にきれいなウォッチフェイスがあったので Garmin Forerunner 165 の AMOLEDディスプレイ を撮影し拡大してみました。普段使用している時にはディスプレイのひとつひとつの画素を認識しようとして見ない...
Goods

Garmin Forerunner 165 浅いレビュー(5) 今回は買ってから読んでいます、おなじみの「In-Depth Review」

今日は雨、、、静かに過ごしています。さて、かつては Garmin を買うときには必ずチェックしていた DC Rainmaker さんの記事、今回は買ってから読んでいます。今も変わらぬ「深いレビュー」大変参考になります。昔より動画もテンコ盛り...
Goods

Garmin Forerunner 165 浅いレビュー(4) 常時着用の時計&ランニングウォッチとして使用するなら適正価格かな

しょっぱなからなんですが、3日ほど前に突然「良性発作性頭位めまい症」という病気が発症して3日ほどランニングを休んでいました。立っているときは大丈夫なのですが横になって寝返りを打つと風景がグルグル回っちゃって、軽い嘔吐感と冷や汗、焦りましたわ...
Goods

Garmin Forerunner 165 浅いレビュー(3) 着用したときのサイズを確認してみたい方へ (約1mm誤差)

Garmin Forerunner 165、箱から出して最初に見た第一印象は「思っていたとおり小さめ」手首が太い方は「ちょっと小さいかなぁ」と感じるかもしれません。購入しようかどうしようか、サイズの点で不安がある方に「ある程度 FR165 ...
Goods

Garmin Forerunner 165 浅いレビュー(2) いまどきのGarmin初期設定はとても簡単なのね、隔世の感あり

今どきの Garmin、初期設定はものすごく簡単なんですね、ビックリ。スマホとペアリングして、チョチョイのチョイ、すぐ使えるようになりました。設定がうまく進まないことがフツーだった昔の Garmin デバイスとは隔世の感があります。もっとも...
Monologue

2017年10月、300万で開始したFX自動売買「ループイフダン(バーチャル口座)」は円安で爆益 – 重要イベント経過後は随時追記します

注)これはバーチャル口座の運用成績です。iPhoneの「使わないアプリ」グループに入れておいたアイネット証券のリピート系自動売買FX「ループイフダン(バーチャル口座)」アプリを先ほど久々に起動してみたところビックリ口座資産になっていました。...
Goods

Garmin Forerunner 165 浅いレビュー(1) 8年ぶりにGarminのランニングウォッチを買いました

約8年間使い続けた Garmin Forerunner 235 の内蔵心拍計が故障してしまったのでチョー久しぶりにGarminのランニングウォッチを買いました。昔なら間違いなく上位機種を買ったと思うのですが、すでにRunの劇的記録向上は到底...
Goods

ラン近況(63) 8年間使ったGarmin Forerunner 235がついに壊れる

長きに渡って使用してきた Garmin Forerunner 235 がついに壊れてしまいました、チ~ン♪Garmin のランニングウォッチを壊れるまで使い続けたのはこれが初めて、感無量です(苦笑)ご覧のように風防の内側が水分らしきものに浸...
Goods

【UM790 Pro】Minisforumの公式ブログでUM790 Proのケース変更について言及していますね

久しぶりにMinisforumの公式サイトを見てみたら、同サイトのブログ記事にUM790 Proのケースを金属からプラスチックに変更した詳細が載っていました。3月18日の記事なのですでに読まれている方も多いかな?私は「もう~どーでもいいよ」...
Goods

【UM790 Pro】春だ、ミニPCの中を掃除しよう

昨日は天気が良くて寒くなかったのでミニPCを表に持って行って掃除しました。電源ONになっているあいだはずっと冷却ファンが回っていて小さな集塵機のようなものなので中は結構ホコリだらけになります。前回掃除したのは1月13日 (投稿:【UM790...