今週の20分間閾値走「まずは元本割れをどうにかせんと」

「どうして水曜日になると晴れて暑いんだよ :hare:

と文句を言っていてもしょうーがないので、本日もやりました。。。ペースはイマイチ、いやイマサンですが


先週、ついに私の20分間閾値走は元本割れの様相を呈してきたので、とにかくキロ 4:15 あたりで 5km 走りきること。今日はそれだけを目指しました(オッサン必死^^;)

今週の20分間閾値走「元本割れ」
昨日も暑かったです。外に出るまでは曇っていたのですが「さて、行くか」と表に出てしばらくすると太陽がおでまし :hare: ヽ( ´ー`)ノもぅ湿度も高かったので「今週は現状把握閾値走」ということにして「フルマラソン自己ベストの閾値ペースで ...

VDOT Running Calculator で「5km - 20:00 - 気温 27 度 (Advanced メニューで 27 度に設定)」で計算するとキロ 4:08/km で OK ということなのでそこを元本割れの回復ポイントと考えました(笑) ちょっとユルイですが


VDOT Running Calculatorの高度・気温の設定

[col grid="3-1 first"]

5km - 20分のペースは4:00/km
Advancedで気温を設定する

[/col] [col grid="3-1"]

天気予報で27度だったので27度で設定、Saveして戻る

[/col] [col grid="3-1"]

Calculateをタップすると4:08/kmに変更される

[/col]

平均すると 4:08/km まで達しませんでしたが、中盤から多少なりともペースが上がったのは良かったのではないかと思います。

まだ損失含みですが ::-D: 地味にコツコツ続けます。


VDOT Running Calculator

VDOT Running Calculator をご存知ない方はこちらです。

VDOT Running Calculator 1.0.2 (無料)App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: The Run SMART Project, LLC(サイズ: 1.3 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)

Jack Daniels’ Running Calculatorのスマホアプリ版がありますよ
Jack Daniels’ Running Calculator を使いたかったので Embed 版を貼り付けたページ (Jack Daniels' Running Calculatorの埋め込みコードが提供されていたので貼ってみ...


今日のスクリーンショット

土曜日にサブ 3.5 ペースで 30km 行って、そのあとも今日まで休足せずに毎日走っていたらトレーニングステータスに Maintaining が表示されました。

トレーニングステータス Maintaining (維持) は


現在のトレーニング負荷はフィットネスレベルを維持するのに十分です。 向上していることを確認するには、ワークアウトの種類を増やしたり、トレーニング量を増やしたりしてください。via: via: Garmin Connect Mobile トレーニングステータス [ヘルプ]

です。。。まだ足らないんかい(^_^;)

やっちゃるわ :run:


トレーニングステータスに関連する投稿
[button link="http://www.photoclip.net/?s=Training+Status" style="medium light-blue"] Training Status[/button]

コメント

タイトルとURLをコピーしました