Garminデバイス(ForeAthlete、Fenixなど)の操作マニュアル(取扱説明書)・PDFダウンロードページ

たまに Garmin ForeAthlete シリーズや Fenix シリーズなどの操作マニュアル(取扱説明書) をネットで探している途中に当サイトに立ち寄られる方がいらっしゃるようなので 2020 年 10 月現在の PDF ダウンロードページ (オフィシャル) を載せておきます。。。昔の記事にもそういった内容のものがあるのですが、おそらく役に立たないと思うので

もっとも、この記事が Google などでヒットするかどうかはわかりませんけど。


Garminデバイス - オンラインマニュアル


ランニングやアウトドアウォッチのカテゴリーだけではなくライフログなどすべてのデバイスのマニュアルがダウンロードできます。

製品に同梱されている紙モノのマニュアルはフォントが小さすぎて全く読む気が起きないので PC やタブレット端末にダウンロードして目を通したほうがストレスがなくていですね。


懐かしい機種もあったりします。
私はここまで ForerunnerFenix 個人輸入おじさんだったので ForeAthlete とは無縁ですが。

コメント

  1. ミック より:

    象支店長さん、

    ご無沙汰してます。相変わらずGarmin沼にはまっています。
    100マイルのトレイルレースでのストレスを減らすためにFenix-6Xを調達してしまいました。Normal Running modeで60時間ですよ!
    先日KOUMI100を完走(やっとマイラーになれました)した時は33時間でしたがバッテリー残は30%。60時間はちょっと無理そうですが、レース中の充電のストレスからは解放されそうです。
    ソーラー機能はいまいちのようなので今回は回避しました。
    Apple watchなどでは当たり前なんでしょうが、Suicaが使えるようになって、普段のランニングでスマホいらずになったのもうれしい。

    • 象支店長 より:

      ミックさん

      おはようございます。
      お久しぶりです、お元気ですか?。。。まちがいなくお元気ですね^^
      、、、KOUMI100 完走、スゴイ!!
      おめでとうございます :pa-n:

      悪天候で悪路、おまけにメンタル的に厳しい周回のレース、リタイア続出だったようですね今年の KOUMI100。
      いくつかレースレポのブログを読みましたが「レース中、あなたを支えているのはいったい何?」って聞いてみたいです。

      Suica 入り Fenix-6X はちょっとは支えになりました?(笑)

      Normal Running mode で 60 時間は「思う存分走ってね仕様」ですね。

      私のほうは 10km 走るのが精いっぱいの今日この頃。
      Garmin device もオフィシャルサイトに行って調べないとどんなものが販売されているのかわからない始末でここ数日いろいろ調べています。
      血圧計とか体温計とか、軟弱ガジェット買っちゃってますからね、最近(^^; 苦笑)

      コメントどうもありがとうございました。
      よい週末を!!

タイトルとURLをコピーしました