ゴールデンウィークに 10 年以上トランクルームに置きっぱなしにしていた機材を訳あって引き上げたのですが、その中に撮影可能 (と思われる) インスタントフィルムが入ったままのホルダーを見つけました。 おそらく 8 ~ 9 […]
Photo
写真
Tacogle-Earth Tacogle-Earth, 日本の宿, 星のや, 星のや竹富島 0 2,279 views
凧って写真 – 「星のや 竹富島」とアイヤル浜
[最終更新日]2017年1月19日

せっかく凧撮のセッティングしたので初日の出のあともうひと揚げしました (拡大可) 。。。施設の建設にあたっては木々の伐採もさぞかしタイヘンだったでしょうね。
Tacogle-Earth Tacogle-Earth, 日本の宿, 星のや, 星のや竹富島 0 2,109 views
凧って写真 – アイヤル浜の初日の出
[最終更新日]2017年1月19日

あけましておめでとうございます。 やっと晴れたので「星のや 竹富島」の横にあるアイヤル浜で朝から凧揚げしました (拡大可) 久々のカイトフォト、あいかわらず何が撮れているかわからないゆるい感じがイイです。 本年もどうぞよ […]
Cinemagraph, Photo App, Cinemagraph, Flixel 0 7,958 views
CinemagraphをInstagramにアップロードする方法
[最終更新日]2013年9月30日

ちょっと前から Instagram に動画をアップロード出来るようになりましたが「Flixel Cinemagraph Pro」という iOS App を使うと iPhone 内のカメラロールに保存した Cinemagr […]
Instagram、iframe使って簡単にブログに貼り付けられるようになったのね
[最終更新日]2013年7月12日

「だからそれがどうしたの?」って感じですが、なったのですよ。 貼り付ける方法は簡単です。 パーソナルページ (いままで自分が撮影した写真が見られるページ) にアクセスして、ブログに貼り付けたい写真をクリック。 右側に表示 […]
Photo GoPro, Photo 6 10,369 views
[GoPro HERO2] ファームウェアをアップデートするとHERO2でもProtuneが使えます
[最終更新日]2013年5月30日
![[GoPro HERO2] ファームウェアをアップデートするとHERO2でもProtuneが使えます](https://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2013/05/130529-1.jpg)
とっくのとうに既出だと思いますが。。。ワタシ自身 σ(^_^;) 知らなかったもので 目次 所有しているHERO2のファームウェア・バージョンの確認方法 アップデート方法 「Protune を ON にして撮影すると映像 […]
Instagram、いつの間にこんなパーソナルページできてたの?
[最終更新日]2013年4月2日

いま初めて知りました。 なんか、かなり遅れていますねσ(^_^;) Instagramのパーソナルページ ご自身のパーソナルページを見るには http://instagram.com/ここにユーザーID 「ここにユーザー […]
Yokohama Yokohama 0 7,517 views
さよなら、グリルガーデン@横浜市神奈川区三ツ沢下町
[最終更新日]2016年10月27日

私のなかの名店がまたひとつなくなってしまいました。 名店というと「高級」とか「老舗」とかの言葉とくっつくことが多いですが、この「グリルガーデン」は規格外のボリュームと価格でランチ (夜でもランチなんだけどね ) を提供し […]
[GoPro HERO] カメラ、主要アクセサリーの日本語マニュアル(PDF説明書)へのリンクを整理しました
[最終更新日]2012年12月2日
![[GoPro HERO] カメラ、主要アクセサリーの日本語マニュアル(PDF説明書)へのリンクを整理しました](https://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2012/11/121121-ibook-thumb.jpg)
GoPro HERO 2 を購入した時に『[GoPro HD HERO2]日本語マニュアル(PDF)はオフィシャルサイトにあった』という記事をアップしましたが、先日 GoPro HERO 3 が発売されて公式サポートペー […]
Photo, WordPress Javascript, Photo, WordPress 0 5,254 views
Fancybox 2にソーシャルボタンを!! 昨日のPinterestボタンの件は解決、、、したと思う
[最終更新日]2012年9月29日

昨日の段階で Fancybox 2 を使って拡大した写真上に Twitter、Facebook、Pinterest ボタンを表示・稼働させることはできましたが、Pinterest ボタンの動作に関しては改善したいところが […]