以下、MINISFORUM 公式フォーラムより
スレッドタイトル: Crashing randomly
引用ページ: https://bbs.minisforum.com/threads/crashing-randomly.2742/page-13
N: There is a HW problem with all early U790 that causes to reboot. Minisforum created a new revision of the mainboard but isnt telling anyone. Fight for your rights and ask for a replacement!
N: new vs old (photos)
C: Nice findings nozarashi. I supose the first picture is the new units and the second is the old
New units id began with "F7BSC...." and older with "F7DSC....".
The strange thing is the lettering order.
We was aware it could be something like that and you find it.
Important : This should be posted in that thread : https://bbs.minisforum.com/threads/identification-of-bad-batches-um790.2827/
Side note : Don't know if it's me but I can't enlarge the first image (suposed to be the new ID). And where you find this ident sticker in the unit?
N: this sticker is at the SODIMM slots
N: both of the stickers are F7BSC just the added -A to the SKU5 is the difference. Also the layout of the sticker is totally different.
I dont know about the F7D... even the BIOS files are for F7B so, never saw one.
参考までに、私の手元に届いた最初の 1 台 (完全不具合マシン) の中をウキウキ撮影した写真があったので載せておきます。
パカッと開けて他なにも触れていない初号機、ここから闇が始まったw (2023/7/2)
7/2 撮影、動作不良炸裂、返品交換、本体天板のロゴは黒(金属っぽいシール)
SKU5 というところを見ると new ?
2023.10.25 追記:
上記スレッドでのその後の書き込みを見ていると SKU5-A というのが new のようですね(たぶんですが)
Have been running the new rev SKU5-A for almost 4 days now and seems to be stable. Mine is a barebone and running with crucial 32gb sticks.
Im running in performance mode, bios 1.07 and latest AMD drivers. No reboots so far. (have been running 4 days non-stop)
via: https://bbs.minisforum.com/threads/crashing-randomly.2742/page-13#post-33050
こうなると「いま手元にあるのも見ろよ」ってことにあるのですが、ちょっと面倒なので今はいいです、そのうち。
それでは、UM790 Pro と共によい日曜日を(笑)
2023.10.24 追記:
底板を外さなくても確認できました。
ピッカリ
2023年10月23日 @ 9:51 PM
象支店長様
BIOS 1.07 へのアップデート中にブルースクリーンが発生し、文鎮化した UM790 Pro の、交換品が届きました。
BIOS は初めから 1.04 でした。
そのほかは、素人目には交換前と何も変わった様子は、ございません。
メモリーは SK Hynix、SSD は Kingston です。
CPU-Z で表示した Mainboard Model は F7BSC でした。
VRAM を 6GB に増やした以外、初期状態で使用中です。
PSS などの設定も、初期値のままです。(出荷時点で変えられてなければですが・・・。)
今のところ、ブルースクリーンは発生しておりません。
しばらくは様子見となります。
AMD のグラフィックドライバーについても、手動では何もしておりません。Windows 11 の標準状態です。
さすがにグラフィックドライバーは、頃合いを見てアップデートしようかとは、思います。
象支店長様はデュアルモニターにすると落ちるとのこと。
当方もデュアルモニターにする予定があるので、まだまだ安心ができないです。
メモリー速度を落とすと安定するのは、どうやら確度が高そうですね。
もしまたブルースクリーンが再発したらゲンナリですが、その際はメモリー速度の変更を試してみようと思います。
象支店長
2023年10月23日 @ 10:38 PM
ピッカリさん、こんにちは。
「様」はいらないですよ(笑)
無事に交換品が届いたとのこと、現状特に不具合も無いようでヨカッタですね。
ネット上の情報を見ていても BIOS 1.04 で届く場合が多いようです。
私は 1.07 にしてしまったのでもう後戻りはできません(笑)
1.07 にしたついでに、先ほど AMD Chipset と AMD Driver を今でも MINISFORUM 公式ページからダウンロードできるものに入れ替えてみました(ある意味ダウングレード)
やはりデュアルディスプレイ環境下でメモリクロックが Auto もしくは 5600MT/s ~ 4800MT/s などでは数分もしないうちに画面が真っ黒になってフリーズとかチェッカーフラッグのようなちらつきが発生しまったく使いものになりませんでした。ですが、4000MT/s にしたところ特に問題なく正常に動作しています。
「なんで 4000MT/s にしなきゃならんのだ?」という不満は大いにありますが、私のほうはしばらくこの状態で運用してみようと思っています。
交換品到着のご報告どうもありがとうございました。
快適動作環境が訪れますように。
ぺぐちゃん
2023年10月24日 @ 5:41 PM
以前にコメントさせていただきました、返品→再購入組です。
その後、VRAM を 3GB に増やして、4K 2画面で稼働していますが、全く安定しています。Biosは1.07、メモリクロックは5600MT/s、グラフィクドラバイはそのままです。試しに、CINEBENCH R23でストレスを掛けてみましたが、サーマルスロットリングもなく、CPU(Multi Core):17350、CPU(Single Core):1828 の高スコアでした。非常に安定して動いています。
やはり、途中で何らかのハードウエア変更が有ったと思われます。安定度が別次元(普通w)です。
象支店長
2023年10月24日 @ 8:47 PM
ぺぐちゃんさん、こんにちは。
これで問題なく運用できているのですね。
私も先日 1.05 → 1.07 にしてみたのですが今の設定環境では 4000MT/s じゃないと安定しません。
もうちょっと模索してみようなかと思います。
以前いただいたコメントに
と書かれていましたが、確かにそうなっていました。
個人的には「最初から4000になってるってどうなの?初期値は5600にするべきじゃない?」なんて思いました(笑)
確かに「安定度が別次元 = 普通」ですよねwww
いずれにしても安定した環境が構築できてよかったですね。
ご報告どうもありがとうございました。
ピッカリ
2023年10月31日 @ 1:08 PM
象支店長さん
おかげさまで、当方の UM790 Pro(交換品)は、正常に動作しております。
(BIOS 1.01のブルースクリーンに悩み、1.04にアップデート後は良好に動作してましたが、その後に再発したため 1.07 へのアップデートに失敗して文鎮化。サポートに交換してもらいました。)
■交換後の状況
・BIOS: 1.04(交換後のまま)
・Active Memory Timing Settings: Auto(交換後のまま)
CPU-Z で見ると “Memory Frequency 2791.4 MHz (1:28)” なので 5600MT/s ?
・PSS Support: Enabled(交換後のまま)
・PPC Adjustment: PState 0(交換後のまま)
・項目名は失念 VRAM: 6GB(変更済み)
・ステッカーは確認してませんが、CPU-Zで “Mainboard Model F7BSC” との表示です。
・デュアルモニターで使用中です。(HDMI×2)
交換前とは雲泥の差です。
でも、とても当たり前の動作ですよね(笑)
機会を見て、以下を試してみようかと思います。
・AMDのグラフィックドライバーを、改めてインストールする。(現在はWindowsのまま)
・USB-C出力でのデュアル/トリプルモニター表示。
とはいえ、必要のない作業をして、何か「スイッチ」が入りかねないのがこの機種ですね。
不具合が出るなら早く切り分けたほうが良いと思う気持ちと、葛藤中です。
象支店長
2023年10月31日 @ 2:05 PM
ピッカリさん、こんにちは。
新品交換品の設定状況、読ませていただきました。
いわゆる「素」のままで完璧動作、交換した甲斐がありましたね。
確かに(笑)
わかりますその気持ち。
「触らぬ神にナンチャラ」ですねw (大げさ)
先週末、再度メモリクロックの調整してみようかと 4400MT/s といういかにもしっくりこない値にしてみたところ OS が立ち上がらずにモニター画面が全面緑色になって焦りました。
。。。どんな不具合が出現するのか「怖いもの触りたさ」継続中です(笑)
どうやら動作不良品の場合は、時間が掛かって面倒な作業にはなりますが新品交換してもらったほうがよさそうですね。
とても参考になる情報どうもありがとうございました。