こんにちは、お久しぶりです。
走ると超絶暑い季節になってしまったのでランのほうは週 4~5 日ほど、一回 10km 程度走っています。
先月は久々に 200km 超え、といっても 202km ですがw

さて、今日はランニングではなくて一昨日手元に届いた小さなパソコンのハナシです。
買ってみたのはNVMeRAID構成で運用できるという中国製ミニPC「MINISFORUM Venus Series UM790Pro

では、簡単に。。。


Unboxing

Amazon で購入しました。

なお出荷元・販売元は Amazon ではないので段ボール変形も覚悟していましたが、まともでした。

元箱もまともで角がつぶれていたり、シュリンクが指紋だらけだったなんてこともありませんでした。ゲンナリすることもなくよかった。

Apple みたいに凝ってはいませんが「さぁ、開けますよ」という感じの箱にはなっています。

AC アダプターが PC 本体を凌駕してしまいそうな大きさですね。

内容物は

  • UM790 Pro Mini PC 本体
  • 日本語説明書
  • HDMI ケーブル
  • 電源アダプター
  • 電源コード
  • VESA マウント & ネジ

いやぁ、ほんとに小さいですね。

上にのっているのはクレジットカードサイズの紙です

個人的にこういった凝縮感というか密度感がある製品は結構好きです。


NVMe交換、増設

分解は簡単で本体底面四隅に両面テープ取り付けられているゴム足をはがし、ネジを外すだけです (詳細は割愛)
購入時はご覧のように M.2 2280 512GB PCIe 4.0 SSD が一枚搭載されています。
(元から付いていた M.2 SSD のベンチマークもとってあるのでのちほど)

赤丸のところを外さないと全開にできません

RAID0 で運用するには SSD がふたつ必要なので、元から付いている SSD は外して、別途購入してあったものに差し替えました。

撮影時はM.2の下にWiFiのケーブルを通していますが、左の筐体メッシュ面のほうが収まりがよかったのでやり直しました

一枚 1TB なので RAID0(ストライピング) で運用するとおよそ 2TBM.2 SSD になります。


RAID0構成のセットアップ

正直に言うとこういう作業 (PCのセットアップ) に詳しいわけでも、精通しているわけでもないので YouTube 動画で手順を検索したり、細かい点はググったりしながら RAID0 化しました。
以下、シロウトが UM790ProRAID0 にした流れを簡単に書いておきます。

  1. PC の BIOS で RAID 使用を Enable にする
  2. BIOS にある Creat Array で二つの SSD をひとつにする設定を行う
  3. Windows11 Pro をインストールする (マイクロソフト公式ページにて Windows 11 のインストール メディアを作成し、それを使用)

    » Windows 11 をダウンロードする 

    Windowsをインストールする場所を選択するのですが、最初なぜか領域が2つに分かれてしまっていて「インストールできません」の表示が出ます。

  4. MINISFORUM 公式サイト からダウンロードした Raid Driver をインストールします。

  5. 領域がひとつになったので Windows がインストールできる状態になりました。
    この段階で MINISFORUM 公式サイトに置かれている各種 Driver もインストールできるものはできるかぎりインストールしてしまいました(私の場合)

  6. あとは通常の Windows セットアップと同様です。
    最終的にセットアップが完了しデバイスマネージャーをのぞいてみたところ 「!」 がいくつか残っているデバイスがあったので適宜対処して無事に RAID0 で運用できています。


CrystalDiskMark

Default


RAID0


CrystalDiskInfo

一枚目

二枚目

セットアップ中、不具合等で M.2 を外すことがあるかもしれないと思って本体底面を閉めないで作業していた時の温度は 47 度、しっかりねじ止めした時には 41 ~ 42 度、サーマルパッドが密着して多少温度が下がっているのでしょうかね、、、

参考までに、デフォルトで装着されていた Kingston の NVMe は、何も PC 作業を行っていないとき 26 度 でした (ホントかなぁ)


RAID0化するにあたって参考になった動画

これを見なかったらシロウトの私には絶対に無理なセットアップでした。


2023.7.22 追記:
Minisforum の公式ページにも新たにRAID構築の動画が追加されていました。
(動画自体が公式かどうかはわかりません)
EaseScript 


「何に使うのよ?」と聞かれたら、私はゲームはやらないのでもっぱら Photoshop での画像処理とモニター4枚出力できるのでトレードのチャート表示・売買での利用でしょうか。

あと電源に関してですが USB-C ケーブル経由で最大 90 W 電力供給が可能な DELL U3219Q 4K モニターで電源および映像出力をケーブル一本で利用できています。

また、Anker の 120W USB PD 充電器でも問題なく起動できています & UGREEN の140W も問題なしでした。

また何かあったら投稿します。