写真に写るかどうかビミョーだったので今までアップしませんでしたが、先ほど撮影してみたところブログの画像サイズでもわかりそうなので記事にします。
内容はタイトルのとおり、風防のコーティングがずいぶん前に 部分的に剥がれました。
(Sapphire モデルではありません)
状況
使っている時にはまったく気にならないんですがね、、、
剥がれに気づいた当初は GARMIN のロゴのところがもっと「剥がれましたぁ (どちらかというと溶けましたぁ)」って感じでしたが、ここのところでずいぶんなじんできたような気がします(笑)
どういう条件下で剥がれたのかハッキリとはわからないのですが、、、たぶん、、、
サロマ湖 100km に向けてのロング走でたびたび日焼け止めを塗って走り、汗ビッショリですから当然風防にも日焼け止めが付いちゃっていると思うんですよね、そんな状態で家に戻って F3 を付けたままお湯で手を洗った時じゃないかと思うんですよ。確か 1 ~2 回そんなことをやった気がします。
なんでお湯の時かと思ったかというと「部分的に剥がれているなら全部剥がれちゃえばいいのに」と日焼け止めを風防に塗ってゴシゴシして、水で洗っただけでは剥がれませんでしたから(爆) ひょっとしてオッサンの汗とかも関係してるんですかね(^_^;)
「お湯でやってみろよ」って?。。。今は修復に向けての意欲がまったくありませんので現状のままでイイです。
このこと黙っていて「みんなの F3 の風防もコーティング剥がれちゃえばいいのに」とひとり願ってようかなとも思いましたが、わりといい人σ(^^) なので記事にしました。
どうぞお大事に ::-D:
。。。ただ単に自分のだけ不良品だったりして
[box style="light-blue note rounded shadow"]英語版 Fenix 3 に関する記事一覧です。
» Garmin Fenix 3 浅いレビュー (1)~(43): 記事一覧[/box]
コメント