ラン近況(27) 今晩の別大のエントリーは忘れないぞ、っと (追記: エントリー完了、あとは支払)

ご無沙汰しております。
みなさん、お元気ですか?。。。私は元気です

前回の投稿で触れた大腸内視鏡検査の結果は、、、
小さなポリープがひとつ見つかり、切除 → 生検という流れになりまして


検査結果が出るまで「ん~、どうなっちゃうのかなぁ」と不安な数日を過ごしましたが (途中にお盆休みが入ってしまい実際は約二週間・苦笑) 、見つかったポリープは陰性ということで事なきを得ました、ヨカッタ。

無事生還したお祝いといえばいいのでしょうか、私が契約している医療保険では大腸のポリープ・粘膜切除術が給付金対象に含まれていたので請求したところ、めでたく 100K 給付されまして、医療費を除いた分で今月発売予定とされている Apple Watch 5 が購入できそうですw

実は 4 月のヘルニアの手術でも 110K 給付を受けており、こちらはそれなりに大掛かりな手術でそこそこ費用が掛かったので (といっても日帰りでしたが) 医療費を除いた分はランニングシューズ 2 足程度でありました。手術後、結構な痛みを味わったのでガマン代かな(苦笑)

。。。肉体を使ったバイトか?(^_^;)
あちこちガタがきてるのでまだ何か来るかもしれんです。


で、最近のランは?と申しますと
ヘルニアの手術創部にあった違和感 (異物感、鈍痛) がようやくおさまってきて、気にならなくなってきました。
だからといって、パフォーマンスが上がるわけでもなく(笑) 今フル走ったらサブ 3.5 も危ないかなといった感じです。

いちおうガチは今シーズンでおしまいと思っているのでちょこちょこ練習はしていますがどうなることやら。

最後のガチレースは「やっぱり別府大分か」ということで今日のエントリー、忘れずに参戦したいと思っています。


最近の練習

ぜんぜんスピードが出なくなってしまったので、もうサブ 3.5 だけを目指してやっています(苦笑)
昨年と違うことといえば

  • 今年の夏は一回もトレミをやりませんでした、すべて屋外ランニング。昨年の夏はほとんど自宅でトレミ。
  • 週一で 200m、もしくは 300m ほどの山 (この高さは丘かな^^;) に行くようにしています。
  • なんか単調にただ走りつづけるということができなくなってしまったので通常行う 8 ~ 10km ぐらいのジョグの時に下記のような運動を取り入れるようにしています。
    行うのはひとつかふたつなのでどれだけ効果があるのかわからんですが。カッコよくやるのはおっさんにとってはなかなか難しい(^_^;)


。。。3 月 2 日の 30km を最後に長い距離を走っていません。
最長 20km (月イチか月2)、こんなんでフルマラソン走れんのか?

まだ時間はある、頑張ろう :run:

コメント

  1. tontan より:

    Merry Christmas!! 大変ご無沙汰しております。
    サイパンも11月29日よりスカイマークが直行便を出してくれたおかげで、日本人観光客も少しずつみられてとてもうれしい2019のホリデーシーズンです(昨年は台風で全壊しましたので)

    相変わらず、少しづつ大会もないのに走っております。TNFでは春に「フライウェイトスピードショーツ」を購入、しかし、私には股下が長すぎ、後ろの収納が気に入らず、ほとんど履かずでした。

    メーカーにも以前のようにベリーショートの再販を!とメールもしてみましたが、その時点では未定の回答。しかし、先ほど何の気なしに見ていたら「フライウェイトレーシングベリーショーツ」という名で出ておりましたので、つい、ポチりました(笑)

    決して安い買い物ではなく、最近はベリーショートと共にミズノのマルチポケットを履いておりましたが、これでまた(要らぬ)在庫、いや、アイテムが増え、3月サイパンマラソン迄繋げそうです。

    自分へのクリスマスPとして、しかし、また文句を言われそうです。では

    • 象支店長 より:

      tontan さん

      こんにちは。
      お久しぶりです、Merry Christmas!!

      私のほうはフィニッシュタイムを重視したレースからの引退に向けて距離だけ稼いでいる今日この頃です。
      、、、パフォーマンスはまったく向上していません(苦笑)

      「フライウェイトレーシングベリーショーツ」、見ました、見ました、ちょっと前。
      近ごろランニング関連の買い物はしていないのですが「いまどんなもの売ってるんだろう」と TNF の通販サイト覗いたとき「買うならこれかな」と思って、ポチる寸前までは行きました。
      でも「いまさらショーツで速くなんねーよなぁ」と手が止まり、そのあといろいろな通販サイトに立ち寄り、その際買ったのは コレ (^_^;) (リンクをクリックで写真ポップアップ)

      さいたま国際マラソンで女子 60 代マスターズ世界記録を突破した弓削田眞理子さん(61歳)は歯磨きのときに、写真のモノとは違いますが、こういうのに乗ってるらしいんですよ。

      この動画を見て知りました。
      世界初!60代女子サブスリー驚異の素顔(RUNNET channel) 

      私と年齢が近いし、自分自身、足首が固いよなと思っていたのもありまして、ショーツ買うより「足首のびのび」買ったほうがいいいかなと(^_^;)
      そんなこんなで、無駄にあがいております(苦笑)

      次戦はサイパンマラソンですか、私は 2/2 の別大です。
      故障、病気に気をつけて、お互い頑張りましょう。

      コメントありがとうございました :aisatu:

  2. tontan より:

    象支店長様

    うわ~これ見ちゃうと、相変わらずのポチリでモチベーションを維持、が恥ずかしくなりますね(笑)私もスピードはとっくにあきらめてますが、昨年のサイパンだけサブ4が切れていない呪文から解放され、何とか3.5は行きたいと思ってますが、なんかペース的にその先にある柴又100に向いています(笑)

    5月にビサの更新もあり一時帰国を考えているので、上手く合えば昨年は5月だった柴又100を行こうと思ってます。

    病気、故障だけはしたくないですね、特に日本は寒いですからご注意をこちらは少し涼しくなってきて大分走りやすくなりました(でも日中は暑くて無理ですが)

    がんばりましょう!

タイトルとURLをコピーしました