ラン近況(21) 昨年の後半よりもコンディションは良くなってきました、、、パフォーマンスはハテナ

久しぶりのラン近況です。
まだ飽きずに走っています^^、レースがひとつ残っているし。

あっ、4 月中旬、短い距離だけどトレラン (平尾台 投稿 ) にエントリーしたのでふたつか。


たまたま同じような時期に30km走をやっていた

先週の土曜日(3/2)、さが桜の三週間前ということでイヤな(苦笑) 30km 走をやったのですが、Strava を見ていたらランニングマッチで同じような時期 (2016/3/5) に走った 30km がヒットしました。

今回(2019)心拍数は異常値、獲得高度も使用してるデバイスが違うので比較にならず


。。。3 歳も老けたのになかなかいいじゃん、レベル低いけど(当社比・笑)

ちなみに 2016 年のシーズンはというと、防府 3:11、別大 3:11、北九州 3:12、さが桜 3:11 と 3 時間 10 分を切れずに終わったシーズンでした。
、、、昔はホント大崩れしないオッサンだったんだなぁ(しみじみ)

まぁ、その時に近いタイムで 30km 走を行えたので、次戦さが桜 (3/24) は (サブ3:15)、 (サブ3:20)、 (サブ3:25) を目標に走ってみようと思っています。

であればフルマラソン 1 歳刻み「全日本マラソンランキング」100 位以内が付いてくるかも。
と、絵に描いた餅ベーション。


燃料届く

もしかしたら絶版になってしまうかもと思って個人輸入した patagonia Peak Mission Tights が届きました。
個人輸入する場合、送料はたいして変わらないのでついつい「ついでに」と、Terrebonne Joggers、となりの人の HOKA ONE ONE 2 足、自分の HOKA街履き 1 足も購入してしまいました。

Terrebonne Joggers、素材・シルエット等は気に入りましたが、自分の脚にはちょっとスリムなようで足さばきがしづらい感じがします、特に膝回り。

やっぱり私は Peak Mission Tights かな。スペアが手に入ったので転んで穴があいてもダイジョウブ。

ラン近況(16) patagonia Peak Mission Tightsは燃料になりそうかも
先週の投稿「思わず 3 点全部買ってしまったpatagonia Wind Shield シリーズ」の終わりに書いた patagonia Peak Mission Tights が届きました。第一印象は軽い、適度にタイト、肌触り良し、サイズピ...

なんか軽くジョギングするときに使えるパンツが一本欲しいんですよね。
蒸れなくて、シルエット細身で、足さばきも楽、、、みたいな一本。
。。。そんなのねーよ、ですかね(^_^;)


明日はみんな大好き「米雇用統計」、、、翌日 20km 走いけるんか?(不安)
ではでは。

コメント

  1. tontan より:

    ご無沙汰しております。先日はサイパンMでのメッセージをありがとうございました。
    単刀直入に聞きます。
    フライウエイトスピードショーツ(メンズ)を購入の予定はありますか?(笑)
    なぜこの春夏でベーリーショートがないのでしょう?(気持ちSPショーツの方が長い)
    友人がこちらに来る予定でTNFを頼もうかと(笑)
    現在はマラソンの後にサッカーをして、ふくらはぎ肉離れを起こし、休み中(充電中です)

    • 象支店長 より:

      11:11 商品画像追加

      tontanさん

      こんにちは。
      PB 更新、やりましたね
      私はもうその感動を味わえそうにないので実にウラヤマシイです。

      TNF のランパンですが、購入の予定はいまのところないです。。。
      オフィシャル通販サイト で見てみたら、素材、ポケット数、股下などベーリーショートと微妙に仕様が違いますね。
      「ウエスト背面アウター収納ベルト仕様」、レビューを読むとシェルなどが収納できるように筒状になっているようですね。
      これはちょっと気になるなぁ(笑)

      友人がこちらに来る予定でTNFを頼もうかと(笑)

      。。。レビューお願いします(^_^;)

      追記: 背面の画像がありました。なるほどね、こういうふうになっているのか。

      ここをクリックで画像ポップアップ

      • tontan より:

        レース棄権、残念です。今は焦らずに治す事ですね。実はサイパンの後に、不注意から、ふくらはぎの肉離れをして3月いっぱいは我慢と思っています。肉離れは初めてで様子を見ています。お大事にして下さい。

        先日TNFへ問い合わせをしてみました。「以前のレーシングベリーショートの展開の予定は2019春夏でありませんか?」無いようです。また、秋冬のモデルの展開を検討中で、まだ何ともお答えできませんと…

        たまたま、あの後WEBで試着された画像を見たのですが、一気に購買欲が萎えて上の質問をしました。お互いに我慢の間の燃料補給を忘れずにしましょう(笑)

        • 象支店長 より:

          tontan さん

          こんにちは。
          コメントどうもありがとうございます :aisatu:

          いやぁ、一寸先は闇といいますか、まさか手術することになるとは、、、です(^_^;)
          まぁ、一寸先は楽園ていうのもあるかもしれないのでそれを期待して手術に臨みます。
          どうしよう、鼠径部の可動域が増してダチョウランナーになっちゃったらw、、、そういう手術じゃないって

          今日日帰り手術を予約してきました、さてどうなることやら。

          たまたま、あの後WEBで試着された画像を見たのですが、一気に購買欲が萎えて上の質問をしました。お互いに我慢の間の燃料補給を忘れずにしましょう(笑)

          、、、萎えましたか(苦笑)
          ランの燃料にはなりそうにありませんが、先日デスクトップ PC 1 台と昨日 27 インチの PC モニターを 2 つも買ってしまいました。
          術後走れるようになるまで PC のセットアップでもしようと思っています。

          何をやるにも燃料がないとダメな私(^_^;)

  2. EA21R より:

    お久しぶりです。いよいよ明日さが桜ですね。華麗なネガティブスプリットを期待しております!お互い頑張りましょう!

    • 象支店長 より:

      EA21R さん

      どもっ、お久しぶりです、こんにちは。
      いま投稿書いているところなんですが、明日のさが桜、棄権することになってしまいました。

      昨日、突然鼠径(そけい)ヘルニアになってしまいまして、医師から運動はやってもいいですよと言われましたが、さすがにガチで 42.195km はまずそうなので棄権することにしました。

      たぶんですが、年齢の割にかなりハードなトレーニングが原因でヘルニアが発症したんじゃないかと思いまして。
      おとといのラスト 3 本の 200m 全力走が良くなかったかなぁ(苦笑)

      明日の天候はよさそうですよね、ぐやじぃぃぃ。
      いちおう来年また復活する予定ではいます(^_^;)

      心より EA21R さんの快走を祈っております :run:

タイトルとURLをコピーしました