ラン近況(16) patagonia Peak Mission Tightsは燃料になりそうかも

先週の投稿「思わず 3 点全部買ってしまったpatagonia Wind Shield シリーズ」の終わりに書いた patagonia Peak Mission Tights が届きました。


思わず3点全部買ってしまったpatagonia Wind Shield シリーズ
購入したのは昨年の 10 月から今年の 1 月にかけて某国のお安い通販サイトからなのですが、ジャケットとパンツは今年も国内で取り扱いがあるようなので使用感、サイズ情報を簡単に載せておきます。patagonia オフィシャルサイトWind S...


第一印象は軽い、適度にタイト、肌触り良し、サイズピッタリ
。。。まだはいて走ってないけど、いいかもです(^_^)

Wind Shield シリーズのパンツは重めでふくらはぎに圧迫感があり「ちょっとなぁ」だったので。
強風下でも Peak Mission Tights でいけるんじゃないかと思います。

なんたって、キャッチコピーが


寒いのに、
走りたい人へ。


なので(笑)

低めの気温はやる気を与えてくれると同時に、何を着るべきか悩ませるもの。厚着をすれば汗をかいて不快感だけでなく低体温症を招く恐れがあり、薄着すぎると保温性と運動量の適度なバランスに到達することができません。 この問題を解決するためにデザインしたのが、ピーク・ミッション・ジャケット&タイツです。via: パタゴニア:スポーツ:トレイルランニング 


個人的には「寒いから走りたい」ですが、みなさんはどうでしょうか。

あっ、サイズは 173cm 60kgサイズ S でジャストでした。


さて肝心のランのほうですが、下関海響後、けっこう肉体的ダメージがあったのかつい最近まで背筋痛、腰痛、臀部痛に悩まされ 2 ~ 3 日前ぐらいからやっと「まともに走れるようになってきた、、、かな」という感じでして、ちょっと悶々としております。

「このタイツで上昇トレンドに転換だぁ」になればいいのですが。

それでは、よい連休を!!

私は明後日、10km のレースです :run:
目一杯いくというよりは、防府読売の入りの 10km の練習かなと思っています。
レース後は毎年恒例、20km 走って帰宅の途につくというのをやる予定なので。。。また故障したりして(^_^;)

コメント

  1. EA 21R より:

    門司レトロ、お疲れ様でした!いつも参考になる記事ありがとうございます自分もロングパンツ買おうと思い、ネット上をうろうろしています。パタゴニアは買ったことがなく、ノースフェイスが自分では正装な感じですon も良さげですけど、値段が…。つくばで初めてノースリーブ着ました。次はおすすめノースリーブ特集を期待します!防府、頑張って下さい

    • 象支店長 より:

      EA 21R さん

      こんにちは。
      今回もまたまた明るい材料が見いだせないレースでした(苦笑)
      。。。この先どうなることやら

      つくば、走られたんですね。お疲れさまでした。
      いつか出てみたいと思っていた大会ですが記録も頭打ちなので出ないまま終わりそうです。
      ウェーブスタートはなかなかよさげですね。

      私は去年、今年とpatagonia Windchaser シリーズのシャツ (ノースリーブ & 半袖) を着用しています。
      軽い、涼しい、すぐ乾く、個人的にランシャツは「これでアガリ」だと思っています。
      いまは冬場なので商品ラインアップの中にはありませんが、春先にはまた載るんじゃないかなぁと思っています。

      ネットから拾ってきた写真を載せておきます。
      色は持っているものと全く一緒(青いほうは半袖を持っています)

      » ここをクリック で画像ポップアップ

      気温が8~10度ぐらいまでのときはこのシャツのみ。
      5度ぐらいのときには下にドライレイヤー(OUTWET)を着てその上にこのシャツを着ています。

      on は家人(女性)が着用しています。
      軽量でオシャレですよね。

      防府、頑張って下さい

      できるだけ速く走れるように努力します(笑)

      よい週末を!!

タイトルとURLをコピーしました