契約しているレンタルサーバーの障害でただいま当サイト、ダメダメ中

昔々、当サイトのデータを全消失してしまったファーストサーバがまたまたやらかしていまして、ここのところサイトが表示されたりされなかったり大変な思いをしております。

アクセスしていただいたみなさま、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんm(__)m

。。。もう、ちょっとねぇ、なんだかねぇ

手段見つからずって感じ、読んだらよくわかります。

» 6月19日より一部のお客様で発生している高負荷障害に関するお詫びとお知らせ |Zenlogicサポートサイト[ファーストサーバ] 

このことについて連絡 (メール) が来たの一昨日ですから信じられません。
6 月あたりからブログの記事をアップするとサイトが表示されないことがあっておかなしいなとは思っていたんです。
ちょっと待つと表示されていたので使っている WordPress のプラグインが原因かな? で片づけていたのですが、サーバーの障害だったとは。

たまたま、ブログの管理画面にアクセスできたので取り急ぎサイトが表示されない原因を報告させていただきました。

私のほうは元気でやっています(笑)
今日のアメリカ市場は独立記念日でお休み、FX も動きがなくて儲かりません(^_^;)

2012年データ全消失の全容、当サイトの場合

ファーストサーバの最後の「以上」を見るたびに、他の書き方がないのか、書かなくていいんじゃないかと思うんだけど
ファーストサーバの大事故に見事巻き込まれた当サイト、あっちもこっちも不具合だらけでウンザリしてきますが地味に復旧作業を続けています。1 年前のデータベースからの再構築だから仕方ないですが。。。救いは、画像はバックアップがあり、ほぼ消失なしと...
ファーストサーバ Give Up...
データはすべて消失、取り戻せないということがファーストサーバから公式アナウンスされました。お客様へのお願いとお知らせ» ファーストサーバ サポートWEB» ファーストサーバ サポートWEB» ファーストサーバ サポートWEB専用サービスは撤...
[ファーストサーバの大事故] 発生から約一ヶ月、賠償金額内訳書が届いた
早いものでデータ消失事故から約一ヶ月、先週末ファーストサーバから大規模障害に対する損害賠償についての書類が数枚送られてきました。そこに書かれている賠償内容 (賠償金額) は、現在契約しているコース変更時 (昨年 3 月) から今年 6 月ま...

コメント

タイトルとURLをコピーしました