Sports

Sports

2014年ソチ五輪の「似てる」

4 年前のバンクーバー五輪のときにも「似てる」をアップしたので今回もお三方ほど。。。出典 :ase: は昨日行われたカーリング女子決勝「スウェーデン 対 カナダ」 スウェーデン Maria PRYTZ 選手 - 原監督 似 同じくスウェーデ...
Sports

フルマラソン8回目 (北九州マラソン2014)

昨日、今回が初開催の「北九州マラソン2014」に参戦してきました。» 北九州マラソン2014 オフィシャルサイト大会要項が発表された際には「参加料が高い」「受付が前日のみ」など不評のつぶやきも目にしましたが、実際参加してみると個人的にはかな...
Sports

フルマラソン7回目 (第33回いぶすき菜の花マラソン) と悠離庵と指宿のたまて箱 (1)

先日の連休、いぶすき菜の花マラソンに参戦してきました。いぶすき菜の花マラソンネットで得ていた情報は 私設エイドが次々にやってくる :eat: 走る前もしくは走ったあと、フルコースが付いてくる「うどん or そば、おにぎり (2 個)、ぜんざ...
Sports

ランニングにハマって約2年、今年はどれだけ走ったか

すっかりランニングなブログになってしまいましたが、このまま最後までランニング(笑)2013 年の進捗概要走った回数281回距離3,641.80 kmタイム375時間31分31秒高度上昇値30,699 m平均スピード9.7 km/hカロリー2...
Sports

フルマラソン6回目 (第44回防府読売マラソン)

この前の日曜、第 44 回防府読売マラソンで走ってきました。私の場合、大会事務局に提出できる 4 時間未満の記録証 (公認レースのみ) は 3 時間 58 分台のものなのでほぼ最後尾スタートです。ご覧のように最後尾周辺は「前を抜かない限り抜...
Sports

レースでスタートの号砲が鳴りました、GarminのStartボタンはいつ押す?

マラソン大会のスタート位置につきました・・・号砲が鳴りました・・・Garmin の Start ボタンはいつ押しますか?スタートラインを通過するときに押します?それとも号砲で Start ボタンを押してスタートライン通過で Lap ボタンを...
Sports

フルマラソン5回目 (下関海響マラソン2013)

11 月 3 日 (文化の日)、2 週間前の四万十につづき今シーズン 2 戦目となる「下関海響マラソン 2013」に参戦してきました。あいにく天気は雨でしたが、四万十川ウルトラの 1/2 に満たない距離、完走するだけならチョロイもんです (...
Sports

第19回四万十川ウルトラマラソンまとめ – 実走編

「走り」のまとめ、いざ書こうと思ったらまとめられるほど記憶に残っていない感じです(^^;)レース中に撮った写真は上の一枚だけ、というのが終始「いっぱいいっぱい」だったことを物語っていますね。せっかく iPhone の防水ケース買ったのに :...
Sports

第19回四万十川ウルトラマラソンまとめ – 練習編

自分のまわりにはウルトラマラソンについて教えてくれる人、ウルトラマラソンにチャレンジしている人はいないので、今回はマラソン関連の書籍を読んだり、ウルトラマラソンに出場した方のブログを読んだりして、そこで得た知識をもとに自分なりに練習を行いま...
Sports

第19回四万十川ウルトラマラソンまとめ – 宿泊編

宿泊をともなうマラソン大会に出場するときアタマを悩ますのが宿の確保です。大都市で行われる場合、宿泊施設が多数あるため個人予約でもつけいるスキがありますが、地方の小さな町で開催される場合は旅行代理店がからんでくる (オフィシャルの旅行代理店を...
Sports

第19回四万十川ウルトラマラソンまとめ – ギア編

初ウルトラマラソン参戦に際し用意したモノ、コトをいくつか載せておきます。用意したモノ Garmin Forerunner 910XTFR210 と FR610* を持っているので 61km すぎのレストステーションで付け替えればペース管理は...
Sports

ウルトラマラソン1回目 (第19回四万十川ウルトラマラソン)

いよいよ今年もマラソンシーズン到来ですね。私の今シーズン一発目は 20 日 (日曜日) に開催された第 19 回四万十川ウルトラマラソンでした。結果は。。。暑い時期、モチベーション維持のために買いものしまくったモノたちに支えられ :ase:...