この前の日曜、第 44 回防府読売マラソンで走ってきました。
私の場合、大会事務局に提出できる 4 時間未満の記録証 (公認レースのみ) は 3 時間 58 分台のものなのでほぼ最後尾スタートです。ご覧のように最後尾周辺は「前を抜かない限り抜かれることはおそらくない怖いのは関門だけ」といったエリアなのでどこにでもある師走の午後のひとときといった感じでした。。。どこにでもないか
さて、ここからどこまで成り上がれるのでしょうか。
結果は、自己ベストを約 10 分縮め 3 時間 33 分台でゴールできました。
部別 | 申込者数(人) | 出走者数(人) | 完走者数(人) |
---|---|---|---|
男子の部 | 3,593 | 3,071 | 2,730 |
女子の部 | 437 | 370 | 327 |
計 | 4,030 | 3,441 | 3,057 |
2,000 位を切る 1,900 位台後半に入れましたので、そこそこ成り上がれましたかね。
いつもと違う雰囲気のレース、来年の参加資格がどうなるのかにもよりますが機会があればまた参加させていただきたいなと思いました。
。。。ランネットの大会レポを読むと「人数多すぎ」という意見が多く、参加資格がサブ 3.5 になっちゃったらダメですが。
»大会レポ - レポート&評価・第44回防府読売マラソン(2013年)
おまけ
撮ったのは私ではありません、、、私が撮ったらもうちょっと上手です ::-D: \<`ヘ´>
それでは、楽しい連休を!!
コメント