フルマラソン25回目 (さが桜マラソン2017)

一昨日の日曜日、今シーズンの最終戦「さが桜マラソン2017」に出場してきました。
さが桜マラソンは 4 年連続、4 回目の出場となります。

ラッキー賞ゲット

ラッキー賞ゲット

昨年までは 4 月上旬に開催されるマラソン大会でしたが、4 月に入ると気温が高めとなることが多く暑さに対するランナーの安全を考慮し今年から 3 月開催となりました (2 週間早く開催されることになりました)

が、しかし、一昨日 19日(日) の気温はご覧のように高め(苦笑)

15度超えるとちょっと辛い?湿度は低めだけど

15度超えるとちょっと辛い?湿度は低めだけど

うまくいかないもんです。
もっとも、昨年のコレにくらべたら「今日は絶好のマラソン日和だよ」ってことになるでしょうからゼイタク言ってはいけません。

昨年(2016)はスタート時ですでに17度、おまけに湿度も高め

気象条件は参加者みな一緒、がんばらんと。


前置きが長くなりましたが、結果は。。。

3 時間ひとケタ分台は死守、自己記録的には 3 時間ひとケタ分台のなかで最遅 :poripori:

防府、別府大分、北九州 | 5kmごとの平均ペース

防府、別府大分、北九州、さが桜 | 5kmごとの平均ペース – 拡大可能


レース前に立てた目標は

  • 3 戦連続達成できている 3 時間ひとケタ分台で今回も Finish する
  • 後半は多少なりともペースを上げて来シーズンに向けて気持ちよくレースを終える

この二点。

気温が高くなるということを意識して前半の入りを抑えすぎたのと 20 ~ 25km の落ち込みが気になるところですが、目標はクリアできたので個人的には「酒がうまいレース」を展開できたと思っています。

。。。ホント、後半失速した北九州マラソンのあとの酒は実にまずかったですからねぇ、この先も記録はどうであれ「 30キロ過ぎで一番遅く走るマラソン 」だけは避けたいと思っています。

フルマラソン24回目 (北九州マラソン2017)
一昨日、福岡県北九州市で開催された北九州マラソン2017に参加してきました。北九州マラソンには第一回大会 (2014 年) から連続参戦していまして、大会運営がしっかりしていて小倉駅からスタート地点、フィニッシュ地点から小倉駅へのアクセスが...


Finish である佐賀県総合運動場陸上競技場に入ってラスト 100m、激加速する脚が残っていたおかげでお二方をパス、総合順位の下二桁が運よくラッキー賞の B 賞に当たり、冒頭にも写真を載せましたが、このようなものをいただくことができました。

神埼そうんめん・ひやむぎセット

神埼そうんめん・ひやむぎセット

走って賞をもらったのは初めてなのでうれしいと言えばうれしいのですが、フルを走った後のカラダでそうんめん・ひやむぎセットのズシリとくる重量物を持って帰るのはチョイつらいものがありました、パッケージ大きいし(苦笑)

さが桜マラソン、Finish 後の「イチゴ、餅、丸ぼうろ、飲み物いろいろ」を楽しみに来年も参戦予定です。来年はもうちょっと気温が低くなりますように :hoxtu:
沿道で応援してくださった方々、ボランティアの皆さん、どうもありがとうございました。楽しかったです。


これにて 2016 秋 ~ 2017 春のレースはすべて終了しました。

無事全レース (100km-1本、フル-5本、10km-2本) を完走できて、「もう先はないだろう」と思っていた自己ベストも全種目更新できて (100km は自己コースレコード更新だけど)、ふりかえれば「いいシーズンだった、これ以上なにを望むのだ」という結果になりました。

’16~17出場レース & 関連記事
マジな Run のラストシーズン、来期からは健康維持的な Running にする予定、けっこう歳なので(^_^;未練がましく、あと一年真剣勝負することにしました(笑) 第22回四万十川ウルトラマラソン (100km)Oct 16,2016 ...

フルマラソン 1 歳刻み「全日本マラソンランキング」、今年は念願の 100 位以内に入れるかなぁ。前回はあとチョットって感じだったんですよ。私自身、けっこう歳なので若い人たちよりもハードルは低めなんです。

フルマラソン1歳刻み「第12回全日本マラソンランキング」が公開されています
毎年恒例、ランネットにて 2015 年 4 月 ~ 2016 年 3 月に開催された大会を対象としたフルマラソン 1 歳刻み「第13回全日本マラソンランキング」が公開されました。上記リンク先、もしくは下記引用内リンク先にて 年齢、性別、名前...

2017.6.7 追記:
2016年4月~2017年3月のフルマラソン1歳刻み「第13回全日本マラソンランキング」
ついに 50 位以内に入ることができました :pa-n:

2016年4月~2017年3月のフルマラソン1歳刻み「第13回全日本マラソンランキング」が公開されました
2020.6.22 追記:2019-2020 の「第 16 回全日本マラソンランキング」については以下の投稿をご覧ください。2018.5.23 追記:2017-2018 の「第 14 回全日本マラソンランキング」については以下の投稿をご覧く...


え~と、来シーズンからファンランに切り替えようと思っていましたが、もう一年真剣勝負でやってみますわ、チャンチャン♪(笑)

コメント

  1. EA21R より:

    お疲れさまでした。自分は30キロ過ぎから2回お腹の急降下であわや大惨事を招きかけ,
    35キロからはゾンビ化して3:31という体たらくでした…
    地元で親戚も見ていた中,非常に情けない結果となりましたが,支店長の背中を
    追いかけつつ,自らのレベルアップを図ります。3時間1ケタ台,すごいです!

    • 象支店長 より:

      EA21R さん、こんにちは。

      さが桜マラソン、お疲れさまでした。
      30キロ過ぎからの体調不良たいへんでしたね。
      私のほうはカラダは何も問題が起きませんでしたが、ココロのほう、ちょっと度胸が足りなかったかなというレースになってしまいました。
      フルマラソンは競技時間が長いスポーツなので身にも心にもいろいろなことが起こりますよね(笑)
      まぁ、そこがまた面白いわけで、ひと休みしてまた Running を楽しみましょう!!

      3時間1ケタ台,すごいです!

      ここまで毎年毎年ビミョーに伸びしろがありましたが、ここ数レース走ってみてついに終焉かなと思っています。
      あとはどこまで粘り続けられるか、かな(^_^;)

  2. カメ より:

    ナイスランです。
    ラッキー賞、おめでとうございます。
    まだまだ、伸びしろありますよ(^^)

    • 象支店長 より:

      カメ さん、こんにちは。

      どうもありがとうございます :aisatu:
      まだ伸びしろ、ありますかねぇ。。。あと使えそうな伸びしろといったら減量ぐらいかも(笑)

      私の場合、「ランニングギアをあれこれ買い込んでモチベーション再構築」っていう方法も新たに伸びしろを生み出せそうですが、それやると飲みしろが無くなっちゃうのでムリかなぁ(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました