『天空雨時間』横浜ランドマークタワー69F

梅雨ゆえ、うっとうしい日々が続く今日このごろ、そんな雨を逆手に取った 『天空雨時間』 という名の年間パスポートが横浜ランドマークタワー69F展望フロア・スカイガーデンで販売されています。

【価格】2,000円(お1人様)
【特典】スカイカフェ ドリンクチケット2枚付き(1,400円相当)
【有効期間】申し込み日から起算し1年間
【制限】横浜市西区みなとみらい地区が雨天の時間帯に限定

「晴れて遠くまで見える日や夕焼けがきれいな時間だけがドラマチックなわけじゃないぜ」 ということですね。。。確かに

他にも 『一期一会』 『夜景デートPass』 という年間パスポートもあるみたい。
詳しくはオフィシャルサイト

をご覧下さい。
また、同じページの左サードバーには 「雨の日キャンペーン」 や 「視界ゼロキャンペーン」 なんていうバナーもあったりします。

梅雨は日本に無くてはならないもの :ame:
雨の日の楽しみ方のひとつにいかがでしょうか (と言っても地域限定ですが :ase:

2011.4.18 追記:
キャンペーン内容がずいぶん変更されているようなので必ず オフィシャルサイト でご確認下さい。

コメント

  1. marmitako より:

    実は会社がランドマークなんで、普段は改めて登ろうという気にならないのですが、本当は会社のある階よりもずっとずっと上からの眺めですから、随分と気分も違うんでしょうね。
    (1/3くらいの高さの階なんで。)

    展望台よりは、バー「シリウス」の方が好みではあるんですが、2ドリンク付きなら安いですね。(アルコールは無いのか?)

    • 象支店長 より:

      :reply: marmitakoさん

      おはようございます。

      あらま、ランドマーク内にある会社にお勤めなのですか。
      じゃぁ、みなとみらい周辺は庭みたいなものですね ::-D:
      1/3くらいの高さというと 20 階ちかく(以上?)にいらっしゃるわけですか、いいなぁ。
      。。。高いところ好きなもんで :ase:

      高層ビルというと私のなかでは
      横浜駅西口にある 「天理ビル (竣工1972年12月 27階建 :ase: ) 」 かなぁ(苦笑)
      いまじゃ見向きもされませんが (当たり前か)
      1991 年までは横浜天理ビルが
      唯一の 100 mを超える超高層ビルでしたので印象深いです。
      参考:横浜市・超高層ビルデータベース

      :quotation: 展望台よりは、バー「シリウス」の方が好みではあるんですが、2ドリンク付きなら安いですね。(アルコールは無いのか?)

      いや、アルコールもあるみたいですよ。
      スカイガーデン内 SHOP のページに飛ぶと

      ソフトドリンク、ビール :beer: 、カクテル、
      軽食など多彩なメニュー。
      いつもと違う時空間の中で、のんびりとひと休み。

      って書いてありました。

  2. さんきち より:

    象支店長さん、こんにちは。

    私もランドマークタワーはもっとも足を運ぶ場所の一つです。
    ロ〇ヤルパークホテルのほうなんですけど。
    ロイパには開業いらいず~っと通ってまして(週一くらい)
    仲の良いスタッフの人もズイブン増えたんでついつい行っちゃうんです ::-D:
    私的には一番思い入れがあるホテルかな :hoxtu:

  3. 象支店長 より:

    :reply: さんきちさん

    こんにちは。

    :quotation: ロイパには開業いらいず~っと通ってまして(週一くらい)

    ゑゑーっ、開業以来およそ週イチですかっ。す、すごい。

    。。。ロイパで私が何か問題を起こしてしまったときには
    「象支店長、、、悪い人じゃないと思いますよ」 と
    一言フォローをお願いしますね :aisatu:

    私の場合、定期的に通うところといったら
    7~8月まで限定で、近所にあるプールかなぁ :ase:

タイトルとURLをコピーしました