Garmin

Goods

Garmin Fenix 3 浅いレビュー(41) USBケーブル部分が取り外せるFenix 3用充電クレードル(非純正品)

今月中旬 Amazon で Fenix 3J のレビューでも読んでみようかと商品ページにアクセスしたとき「この商品を買った人はこんな商品も買っています」でスクロールする指が止まってしまいました。「ん?純正のケーブルより安い、クレードル部分が...
Goods

今度はvivoactive HR、vivofit 3発表、、、もうホントにおなかいっぱいです

vivo シリーズの新作が発表されました。vivosmart HR と見間違えてしまいますが smart じゃなくて active です(苦笑)vivo Series2016.6.13 追記:現在は上記ページに vivosmart HR+ ...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(10) CIQアプリ『Fields of Gold』Data Field多項目表示のVirtual Runnerはありそうでなかった

FR235 に Virtual Partner、Virtual Runner (またはRacerとかPacerとか) の機能は搭載されていませんが、connect IQ アプリには同じような機能を持ったものがいくつか公開されています。その中...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(9) 内蔵光学式心拍計、たまにダメなときもある

再び HRM-Run との心拍計比較を行ってみました。Fenix 3 で Running Dynamics を測定したかったのでついでに。。。今回もなかなかの結果です。が、ある日 FR235 単独で測定した際、ダメなときもありました。a は...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(8) マスターリセット

あれこれいろいろいじっていたら言語ファイルがそっくり消えてしまった上に GarminDevice.xml も購入直後にバックアップしていたファイルと比較したら書き換わってしまっていたのでマスターリセットを行いました。。。。何が起こっちゃった...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(7) connect IQアプリについて【動画を追加】

昨日の connect IQ アプリに関しての投稿ですが、写真と文章だけだと流れがわかりにくい気がしたので動画を追加しておきました。「わかりやすい動画?」かと問われたら「さぁ、どうかしら」って感じではありますが :ase: 動画を追加した投...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(6) connect IQアプリについて

connect IQ のアプリは大きく分けて 4 種 (Applications、Data Fields、Watch Faces、Widgets) ありますが「アプリって言ったら Applications のことなんじゃないの?全部まとめて...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(5) レースで使ってみました

別府大分毎日マラソンで Forerunner 235 を使ってみました。以下、個人的な主観です (主観はそもそも個人的だけど) コースから大きく外れるような走行軌跡はなく GPS に不満はないです。街中に入っても問題ありませんでした。距離は...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(4) 内蔵されている光学式心拍計どう?二回目(HRM-Runとの比較)

前回 (一回目) はオデコで心拍数を測る LifeBEAM と比較しましたが、今回は胸ストラップを使用するハートレートセンサー Garmin HRM-Run と比較してみました。この HRM-Run というハートレートセンサーは Fenix...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(3) 内蔵されている光学式心拍計どう?

試走して心拍データをチェックしてみました。光学式心拍計内蔵モデルを買ったのにわざわざ胸ストラップを着けたくなかったので今回は LifeBEAM と比較してみました。LifeBEAM の正確性は胸ストラップを使用する心拍計に近いものがあります...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(2) Broadcasting Heart Rate、ランナー的には本末転倒ですが

先日購入した vivosmart HR J でも利用できましたが Forerunner 235 でも Broadcasting Heart Rate Data (心拍データ転送モード) という機能が使えます。ランナー的には「光学心拍計内蔵の...
Goods

Garmin Forerunner 235 浅いレビュー(1) 英語版235届くの巻

あらっ?なんだこれは。。。予定では 18:00 着でしたが、午前中に届きました。家電量販店などのスマホケース陳列コーナーにぶら下がっていてもなんら違和感のない実に安っぽいパッケージ。知らない人が見たら中身は 3,000 円ぐらいの単なる時計...