Monologue [Blog Branch] 今日の改装 #3 先週末、約3年半ぶり(苦笑)に携帯を替えました。試しにいままで使った携帯の発売時期(購入サイクル)を調べてみたら ムーバD II(1994年4月発売) D201 HYPER(1996年10月発売) N502i HYPER(2000年2月発売... 2007.10.10 Monologue
Information [Blog Branch] 今日の改装 #2 このブログで役に立つのか立たないのかわかりませんが、コメント関連を試験的に改築してみました。通常、一個人のブログというのは管理者(ここでは私、象支店長)が書き込んだ投稿(「エントリー」もしくは「記事」とも言う)に対しコメントをいただき、それ... 2007.10.06 Information
Resort 缶ビールには気をつけよう リゾートに行くとアルコール好きの私にとってビール :beer: は非常に重要なアイテムとなります。とにかく事あるごとに飲むので(笑)、部屋の冷蔵庫のビールだけでは追いつくはずもなく、これまた当然のことながら酒代もあきれるほどかかってしまいま... 2007.10.05 Resort
Monologue [Blog Branch] 今日の改装 #1 リニューアルしたブログのどこをどういう風に改装していったかわかるようにポイントをかいつまんで投稿していくことにしました。備忘録というほどではないですが、ほぼ自分の自分による自分のための投稿であります :ase: 今日の改装 右サイドバーの構... 2007.10.04 Monologue
Information ただいま絵文字のテスト :reply: ブログ記事とコメント入力で絵文字を使えるようにしたのでテストしています。どこかにもう少し解像度の高いきれいな絵文字はないかしらん :onpu: いまふと気がつきました。。。。制作に熱中していたらヌカにキュウリを入れるのを忘れ... 2007.10.03 Information
Food&Drink 今日のヌカ漬けと最近はコレ 趣味のヌカ漬け。今年の夏もオクラを中心にさんざん漬けまくりましたが、季節的にはいまぐらいの時期が一番おいしく漬かりますね。今日も朝から漬けまくっております。さて、ここのところたまにつっこんでいるのが茗荷。独特の香りがあるので意外と嫌いな方が... 2007.10.03 Food&Drink
Making Making of BRP #3++ 今回で3回目の本店壁紙ばなしであります。8月に本店に掲載したPalm Garden Resortの浴衣(ガウン?バスローブ?)はご覧のように柄が全くないタイプでした。したがって、浴衣模様壁紙コレクションへ画像を追加することはできませんでした... 2007.10.02 Making
Photo センサー清掃はブロアではせんさ~ めずらしくカメラのはなしです(笑)ここ最近、デジタル一眼レフは各メーカーから次から次へいろいろな機種が発売されはじめ、価格に関してもコンパクトデジタルの購入を検討している人の心をくすぐるようなモデルもでてきましたね。一眼を使うのメリットは ... 2007.09.30 Photo
Goods 「ノートPC(ノートパソコン)冷却台β版」を作ってみた(自作PC冷却台) 暑かった夏も終わりこれから涼しくなるという今の時期になんですが、ノートPCをできるだけいたわってあげようと思い、ノートPCの下に置く冷却台もどきを作ってみました。いままでノートPCの熱対策はどうしていたかというと、ちょっとでも熱が逃げるよう... 2007.09.27 Goods
Information MT4の「最近の写真」を投稿記事にリンクさせる 先日投稿した新たに組み込んだモジュールを使ってみるの巻の中で右のサイドバーにある最近の写真をクリックしたら写真が拡大するというのではなく、その写真を掲載した記事ページにリンクさせたいなぁとあきらめムードでつぶやいていましたが、それを可能にす... 2007.09.26 Information
Resort 「冷蔵庫」のページ、更新しました 先月行ったベトナムのPalm Garden Resortの冷蔵庫はダイアルを最強にするとビールが凍るといういまだかつてない冷却能力を発揮。ホテル前のお店で1本80円ほどでビールが手に入る滞在環境とあいまって実に楽しいアジアンリゾートを演出し... 2007.09.25 Resort