昨日、防府読売 (12/4) に向けて約3週間前の 20km 走をしてみました。

19kmで脚売り切れ(^_^;)
通常3週間前は 30km ですが、今回は 11/6に参加した下関 を 30km 走として考え、20km (3週間前) → 20km (2週間前) → 10km (1週間前) で行く予定です。
下関海響まえと昨日
まず下関海響まえの20kmと昨日の20km (実際は脚売り切れで19km^^;) を比較
昨日はかなりマジでやったのでここまでやってきた練習の成果が得られました。
。。。なかなかのペース (自分比)
では、これを元に VDOT Running Calculator で防府の目標タイムを皮算用してみます。
VDOT Running Calculator
[themify_col grid="2-1 first"][/themify_col] [themify_col grid="2-1"]
[/themify_col]
VDOT Running Calculatorで計算
下関海響マラソンまえの20km
[themify_box style="light-yellow rounded shadow"]
- 予想: 3:56:27
- 結果: 3:48 (下関海響のフィニッシュタイム)
- VDOT: 38.6 レベル1
[/themify_box]
昨日の19km
[themify_box style="light-blue rounded shadow"]
- 予想: 3:41:31
- 皮算用: 後述
- VDOT: 41.8 レベル2
[/themify_box]
皮算用
下関の予想が 3時間56分 で結果は 3時間48分。
下関の予想と結果の差 (約8分) を防府に当てはめると
予想: 3時間41分
皮算用: 3時間33分
防府はほぼ坂ナシだし、もしかしたら、サブ3.5 できんじゃね (それはナイ)
3時間33分 は初めて防府に出たとき (2013年) のフィニッシュタイムなんですよねぇ。

フルマラソン6回目 (第44回防府読売マラソン)
この前の日曜、第 44 回防府読売マラソンで走ってきました。私の場合、大会事務局に提出できる 4 時間未満の記録証 (公認レースのみ) は 3 時間 58 分台のものなのでほぼ最後尾スタートです。ご覧のように最後尾周辺は「前を抜かない限り抜...
目標はそうだなぁ、、、 3時間40分 切り?
それでも還暦+2には厳しいけど。
コメント