向かった先はオーベルジュ・ドゥ・オオイシ #4

オーベルジュということなので食事が非常に重要なわけですが、
夕食の写真は一枚もありませんm(_ _)m
検索すればいくらでもヒットするので、Google 先生に聞いてみてください。

「じゃぁ、言葉でいいから載せろよ」って w
。。。じゃぁ載せるよっ ::-D: 「ウマイよっ :thumb-up:

味は全体的に薄め(個人的にはコレがうれしい)、濃い味が好きな方はちょっと物足りないかもしれませんが、あまりにも濃いと食材の味がわかりませんよね。

瀬戸内にはすばらしい食材がたくさんあり、それらを仕入れて料理していると自然と南フランス風になります
なぜなら、それが一番よくあっているように思うからです
また、胃にもたれない料理にも心がけています

と、オーベルジュ・ドゥ・オオイシのオフィシャルサイトにもありますが、
そのとおりの食事が楽しめます。
また、一品一品、 Plate にきれいに盛りつけられた多彩な野菜もコレステローラーな私にとってはありがたかったです。

また、食後にはいろいろなチーズといろいろなデザートを出してくれますので、まだワインが余っているっていう方は前者を、やっぱり最後は甘いものって方は後者を、好きなだけいただけます。

3 泊中 2 泊、一回は 「 シェフおまかせコース 」、もう一回は 「 プリフィクス (いくつかある中から選択) 」 を注文しましたが、かぶることもなくおいしく楽しい夕食が楽しめました。

ランチもあるようなので、四国の温泉旅館に Let's Go !!の途中で立ち寄ってみるのもアリだと思います。 私はというと 「 食ったら吞まずにいられない 」 ヤツなので旅の途中でのランチはない、、、な (レンタカー利用なので)

さて、、、
夕食は撮りませんでしたが、朝食は大きな窓から入ってくる横からの光りがきれいなので撮りましたよ (朝食は部屋です)

2,100円/ひとり (サービス料別)   ビミョーな朝食

2,100円/ひとり (サービス料別) ビミョーな朝食

朝食はここに写っているもののみ。あなたはこれを 「 ヨシ 」 としますか? それともこれは 「 ちょっとないな 」 としますか?

食後、皿の上がちょっとアート

食後、皿の上がちょっとアート

私は 3 日目のチェックアウトする日に 「やっぱりこれはちょっとないな 」 と位置づけ、讃岐うどん屋に切り替えました。
2 日目は自分でハムを買ってきたりして :ase: なんとなく彩りを添えてみましたが、大して変わらず w
なお、部屋には 2 ドアの冷蔵庫が完備されているので、それをじょうずに利用するのもいいかもしれませんね。

もっとも、ホテル側にはこの朝食を押しつけるような雰囲気はまったくなく、食べたければ頼めばいいし、他のところで食べたいのであれば 「 朝食はいりません 」 と言えばいいだけなので気は楽です。
夕食に関してもそれは同じで、今回 3泊 しましたが、2 日目の夜は高松市内の別のお店に食べに出掛けました。ノー・プロブレム。

とりあえず、オーベルジュ・ドゥ・オオイシに関してはこれでおしまいです。
また行ってみたいと思ういいところでした。

次回は 2 日目の夜に出掛けた 「 一期無意味 :mu-n: 」 なお店のおはなしです。


。。。つづく

コメント

  1. さんきち より:

    象支店長さん、こんにちは。

    Google 先生に聞いてみたらスゴク美味しいって言ってました。
    パンが美味しそうですが、タンパク質が足りねえ :!!: って感じの朝食ですね。
    欧州的というか(ヨーロッパ行ったことないけど :ase:
    次回の象支店長さんがブルーになってるお店、楽しみにしてます ::-D:

  2. 象支店長 より:

    :reply: さんきちさん

    レスポンス激遅ですみませんm(_ _)m
    この連休でまた違う地域のオーベルジュに出撃していました :ase:
    夏休み関連の投稿が終了したら引き続きアップする予定です。
    次のオーベルジュもなかなかイイですよ。

    /////
    :quotation: Google 先生に聞いてみたらスゴク美味しいって言ってました。

    私もかなりGoogle先生に質問をして、
    部屋はシンプルで料理はおおむね美味しいという情報は得られたのですが
    行ってみないとわからないのがこのテのネット上の情報なので
    最初に出てくる料理を食べるまで「ハズレたら仕方ない」と思っていました。
    。。。3泊なので正直なところ「ハズレたら、、、マジどうすんの?」でしたが。

    非常に個人的ですが、、、
    オーベルジュは一泊じゃつまらない、
    連泊してこそオーナーの姿が見えてくると思います。

    :quotation: パンが美味しそうですが、タンパク質が足りねえ :!!: って感じの朝食ですね。

    どんなにイイ雰囲気で提供されても2,000yen超だと、、、チョットですね。
    おっしゃるとおり、タンパク質が足りねえ :!!: って感じ ::-D:

    :quotation: 欧州的というか(ヨーロッパ行ったことないけど :ase:

    あははは、私たちも同じこと言ってました。
    「欧州の人たちはコレでいいんかね?オシャレよりもタンパク質だよな」って w

    :quotation: 次回の象支店長さんがブルーになってるお店、楽しみにしてます ::-D:

    激ブルー、、、楽しみにしていてください :mu-n:

タイトルとURLをコピーしました