先ほどこんなメールが届きました。
この度、お客様の所得税(または延滞金)について、未納の税金があることをお知らせいたします。これまで自主的な納付をお願いしておりましたが、期日までに納付が確認できておりません。
このまま未納の状態が続いた場合、税法に基づき、不動産・自動車などの登記登録財産や、給与・売掛金などの債権に対し差押処分を実施する可能性がございます。
令和6年分の所得税等の確定申告の相談及び申告書の受付は、令和7年2月17日(月)から同年3月17日(月)、
16日のこのタイミングで送ってくるのかぁ。
最初スマホで見た時はだまされそうになったわ(苦笑)
ちなみに左下、「納付ページへ」のリンク先はこんなでした。
(訪問しちゃうとまずいので一部***にしています)
//nseqr.com***@***.qtdasasd.net/#nafrecsqt=mxnbi
お金が関係しているメールはPCで受信し、メールの細部をよく確認しましょう。
そういえばこんなのもありました。

【注意喚起】留守番電話に入るやつは初めて「NTTファイナンスより重要なお知らせです」
メールや SMS で悪意を持ったお知らせが届くのはしょっちゅうですが、留守番電話に入るやつは初めてでした。今日のお昼過ぎ。電話に出なかったら留守番電話に以下のようなメッセージが残されていました。私の場合、非通知もしくは知らない電話番号からの...
コメント