vivosportが最初に来ました、昨日(10/5)受付開始10月12日発売

先日本国で発売された Garmin の vivo シリーズ 3 新機種、vivoactive 3vivosportvivomove HR
日本では vivosport が最初に発売されるようです。

カラーは3色、左からSlate、Fuchsia、Limelight
Slate は S/MおよびLサイズ、Fuchsia は S/Mサイズ、Limelight は Lサイズ
photo via: Garmin Online Store 

[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]サイズ:
幅: 21.0mm / 厚さ: 10.9mm
長さ: (S/M) 197mm / (L) 223mm
外周: (S/M) 122-188mm / (L) 148-215mm[/box]

429 Too Many Requests


vivosport 製品ページ (オフィシャル)

スペックも載っています。

GPS 機能が搭載されているので位置づけとしては vivosmart HR+ の後継機種でしょうか。
スクリーンがカラーになって、vivosmart HR+ より多機能になっています。

お値段、税込みで 24,800 円 です。

Garmin vivosmart HR J & vivosmart HR+ 浅いレビュー: 記事一覧


Owner's Manual

何ができるのか、どんな機能があるのかはマニュアルを見るのが手っ取り早いです。

vivosport_JP_0A.pdf  (日本語)


PV


DC Rainmakerさん

かなり In-Depth です ::-D:


アクティビティトラッカーとして 24 時間装着し続けるならこういった大きさがいいんですよね(私の個人的感想)
いま fenix 5S を寝る時も着けていますが、たまに無意識のうちに外していたりします(^_^;)

で、vivoactive 3 はいつ来るんだ?

[box style="light-yellow note rounded shadow"]

vivosport を購入された方からコメント欄に情報をいただきました。
よろしければご覧ください。

[button link="#comment-13351" style="medium light-blue"]コメントを読む[/button]

[/box]

コメント

  1. gota より:

    ご無沙汰しております。情報ありがとうございます。vivosmart HR+の後継用に
    ぜひ使ってみたいと思います。内外の価格差がそれほどでもないので、楽天の
    お店で10%offのさらに限定3%offで発注し到着待ちです。スレートLにしました。
    現況は家族3人でHR+とHR2個を使っています。時計側の接点をたまに掃除して
    やらないとパソコンに認識されないことがあったり、母艦のほうでHRの登録が
    消えていたりということがありましたが、それ以外はおおむね順調に使えていま
    す。USBマスストーレージとして認識しないとか壊れているという警告が出て
    あわてましたが、vivosmartを再起動してやるとすんなりいくことも分かりました。
    ベルトループが1個、切れてしまい、代替品としてシリコンの指サックで押さえる
    といい感じになりました。走っているときにベルトの端が体に当たることがあるの
    で、これは使えると思いました。実用的ですが、色が合わなくて見た目がよくない
    ので、amazonで代替品を探してつけ替えました。
    いつも色々な情報を、ランニングのお話、興味をもって読ませてもらっています。
    ありがとうございます。

    • 象支店長 より:

      gota さん、こんにちは。
      お久しぶりです。

      海外と国内の価格差は他のモデルもそうですが、ここのところ大差ないですね。
      発売時期も極端に遅いわけでもなく、日本版は通知機能も日本語が表示されますし、不具合があったときの手間を考えたら日本版の一択でしょうか。
      おまけに発売日からちょっと経つと割引が始まり、海外より安かったりしますから(笑)
      ソフトウェアのアップデートが遅いのだけが玉に瑕ですね。

      vivosmart 三台、ですか!!
      「接点をたまに掃除してやらないと...」これ、vivosmart あるあるですね。

      ベルトループが1個、切れてしまい、代替品としてシリコンの指サックで押さえる
      といい感じになりました。

      あっ、これ名案ですね。
      ウチもバンドが切れる前にベルトループが切れました。
      どうしようか迷う間もなく続けてバンドが切れましたのでサードパーティー製のバンドを買いましたが、そういう手がありましたかっ!!

      コメントどうもありがとうございました :aisatu:

  2. gota より:

    ベルトループは大切な役目をしています。切れるとベルトの端があばれ、
    不意にちょっとした接触で止めている穴の辺りにヒビが入って、やがて
    折れてしまうということ、何度か経験しています。レースに出られるか
    たは、テープで端を固定されることもあるのでしょうね。指サック、
    ホームセンターの文具売り場を通りかかったときに、水色の小ぶりのも
    のを見つけました。格好はよくありませんが、端っこをきっちり押さえ
    てくれます。

  3. ミック より:

    象支店長さん、
    先日、帰宅ラン中に派手にこけてしまい、膝小僧や手のひらをすりむいてしまったのですが、相棒の935にも派手に傷つけてしまいました。買ってまだ半年なのに…
    ランニングウォッチとしての機能に問題はないのですが、普段使いではちょっと恥ずかしいほどの傷。
    ということで、New Garminを探す口実ができました(笑)
    Vivosportではちょっと物足りないし、外見もあまり好きにはなれないので、私もVivoactive 3注目してます。これで、平均年1台購入のペースになっちゃいそうです。

    • 象支店長 より:

      ミックさん、こんにちは。

      こけて負った傷は切り傷とかと違って滲出液が多く出るので処置に手を焼きますよね、面積も広いですし。
      。。。早く治癒しますように

      私も過去 3 回ほど(多い?少ない?) こけたことがあり、両方の手のひらを派手にすりむいたことがあります(苦笑)

      935 も傷ついてしまったとのこと、、、vivoactive 3 に行きますか?

      私は fenix 5S が Black だったら様子見だったかも知れませんが、なんせ塩ビ水道管色なので vivoactive 3 に行ってしまうかもしれません。どうしようか検討中といったところです。
      償却を待たずして同じく年 1 台購入のペースかも?(^_^;)

  4. ミック より:

    象支店長さん、
    vivoactive 3で心配なことはGarmin Japanが何色を日本でリリースするか?
    まさかWhite1色なんてことはないと思いますが、Stainless Black希望なんですがね。心配です。

    • 象支店長 より:

      ははは ::-D:
      色ですね、色、重要ですよね(笑)
      Garmin Japan「ゑっ?、、、ゑ~っ?」って色を選択しますから。
      ひょっとしたら本国 Garmin のお達しなのかもしれませんが。

      そういえば、アジアのどこかの国、どこだったかなぁ、fenix 5S は White しか扱ってなかったところがありました。
      vivoactive 3 そうならなければよいですが。

      vivoactive 3、Garmin Pay を配備しないといけないでしょうから、発売はまだ先になりそうな気がします。。。どうかなぁ

  5. gota より:

    vivosport到着です。HR+と左右に付けてしばらく使ってみます。
    タブレットとの連携がうまくできず、早速、日本語サポートに電話しました。
    充電中なBluetoothが動かないという基本をすっかり忘れておりました。
    初回だけのリンクですからこんなもんでしょう。HRが壊れたらこちらに
    移行してもいいなぁと思いました。ボタンがないぶん、画面のタップや
    長押しを使います。GPSで記録中の一時停止はダブルタップです。
    充電のケーブルは端子が4つついてはめ込むタイプになりました。
    使いやすいと思います。
    初回のGPS測位にはちょっと時間がかかりましたが、軌跡を地図上に描く
    とsportのほうがきれいな感じでした。ベルトは薄め、外側がうろこ紋様
    で手前がつるっとしていてちょっと進化が感じられます。画面は小さく、
    英語モードの方がいいかもしれません。また試してみます。
    自転車のEdge520に心拍を送る事ができるか、これも後に試してみたい
    と思っています。今回、箱の中にAppleにようにbeat yesterdayと
    GARMINのシールが袋の中に入っていました。

    • 象支店長 より:

      情報どうもありがとうございます。
      購入を検討されている方にとって有益な情報だと思いましたので、投稿本文中に gota さんのコメントへのリンクを貼らせていただきました。

タイトルとURLをコピーしました