Garmin fenix 5S 浅いレビュー(5) 完璧だったオレのPDF、あらため、文中にハテナなタイプミスがあり完璧じゃなかったオレの記事

Fenix 5SFR220/235 の全長比較をやろうと思っていましたが、たいして役に立たなそうなのでやめました(笑)

そのかわりと言ってはなんですが、先日作成した PDF に実物の 5S を載せてみた。


カンペキ( ̄^ ̄)

当たり前ですよね、定規と一緒に撮影された画像を基に作成したんだから(笑)

http://www.photoclip.net/blog/2017/03/27/garmin-fenix5s-sizing/

というわけで、Fenix 5S の大きさ・長さを現在お使いの GPS ウォッチと比較されたい場合は上記の PDF をダウンロードして悩んでください。

[button link="http://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2017/03/f5s-sizing.pdf" style="medium light-blue"] Download (PDF - 654KB)[/button]


約 2 日半装着してみて

  • 24/7 装着していても堪えられる重さ(個人的) 入浴時は外します
  • 日常生活のなかで現在の心拍数を知りたい場合 FR235VSHR+ は測定値が表示されるまで時間が掛かってまったく見る気が起きませんでしたが、Fenix 5 は 1 ~ 2 秒で測定値が表示されます。使いものになるという感じ。

    [col grid="2-1 first"][/col] [col grid="2-1"][/col]

    上記画像は本体内蔵キャプチャ機能を使用

    http://www.photoclip.net/blog/2017/04/01/garmin-fenix-5s-review-2/
  • バイブ、アラート音、アラーム音など Fenix 3 のそれを踏襲しているのでわかりやすい、気づきやすい、好印象です。
  • スクリーンの視認性は小さい 5S でも優れていると思います。55X はさらに見やすいでしょう、きっと。
  • アクティビティ (Running) での使用はまだ一回だけなのでパフォーマンス測定機能のトレーニングステータスには何も表示されていません。ガンバリマス :run:

    [col grid="3-1 first"][/col] [col grid="3-1"][/col] [col grid="3-1"][/col]

    [col grid="3-1 first"][/col] [col grid="3-1"][/col] [col grid="3-1"][/col]

  • いまのところさしたる不満ナシ。ケースの色を除けば、買ってよかった。しばらく練習のモチベーションは維持できそうです(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました