Marathon

Sports

フルマラソン19回目 (北九州マラソン2016)

昨日、今回で 3 回目の開催となる「北九州マラソン2016」に出場してきました。先々週、別府大分で走っているので 2 週空けてのフルマラソン、結果は。。。自己ベストに 40 数秒及ばず、またまたザンネン賞。ここ三戦 (防府・別府大分・北九州...
Sports

フルマラソン18回目(第65回別府大分毎日マラソン)

昨日、大分県で開催された第 65 回別府大分毎日マラソンにはじめて参加してきました。今シーズンのフル四戦目。。。結果は自己ベストに十数秒及ばず、ザンネン賞。録画しておいた TV 放映のなかで「絶好のコンディション」と言っていたので逃した魚は...
Sports

フルマラソン17回目(第46回防府読売マラソン)

昨日 (12月20日)、自身としては 3 回目の防府読売マラソンに出場してきました。今シーズンのフル三戦目、結果は。。。目標としていた 14 分を突き抜け一気に 3 時間 11 分台に突入しました\(^0^)/ネットは 10 分台、もう十分...
iPhone

VDOT Running Calculator算出によるフルと10kmの関係(タイム)はかなりいいセンいってる

昨日、10km の大会に参加してきたのですが、そのフィニッシュタイムが VDOT Running Calculator が算出した 10km のタイムとだいたい同等でした。(以前はかなり差があった)備考: 算出元にしたフルマラソンのタイムは...
Sports

フルマラソン16回目(神戸マラソン2015)

昨日 (11月15日)、関西シリーズ第二戦 神戸マラソン 2015 に出場してきました。結果は。。。自己ベストを 2 分半ぐらい更新し、3 時間 15 分台でフィニッシュ、ネットタイムではほぼ 2 分更新しサブ 3.15 3:15 (お気に...
Sports

フルマラソン15回目(大阪マラソン2015)

昨日 (10月25日)、今シーズンの初戦となる 大阪マラソン 2015 に出場してきました。結果は。。。自己ベストを 1 分チョイ更新し、3 時間 18 分台でフィニッシュしました。ネットタイムでは 1 分半ほど更新して 3 時間 17 分...
Sports

東京マラソン2016は落選さ、Font Awesomeで「落胆」を表してみました

かねてからやろうと思っていた Font Awesome の設置を行いましたので、昨日の東京マラソン 2016 の「落胆」を表現してみました。オマエは落選じゃぁ~rz倍率約 11 倍では仕方ないです。これで 3 年連続。。。ん?まだまだ落ちる...
Sports

名古屋ウィメンズマラソン2016 チャリティーエントリーの受付システム、あいかわらずでしたね

名古屋ウィメンズマラソン2016 チャリティーエントリー参戦のみなさんお疲れさまでした。今年もあいかわらずの受付システムでしたね。となりの人はエントリー開始 15 分前 (23:45) にお酒飲んで帰ってきて「自力でエントリーする!!」と言...
Sports

今シーズン(2015~2016)の出走レースほぼ決定

ひょんなことからハマってしまったランニング。今回で 3 シーズン目となります。ちょっとは熱がさめるのかなと思いきや、ますますヤル気満々 :run: 11 月下旬を迎えると 1 歳年を取り、年代別順位が 5 歳刻みのレースだとその年代の中で一...
Sports

EXCELを使って第29回と第30回サロマ湖100kmウルトラの10kmごとのラップをグラフ化、比較してみる(100kmウルトラ版)

以前、フルマラソン版を作りましたが、今回 100km ウルトラ版を作ってみました。グラフを描画するにはランナーズアップデートで提供された以下の 10km ごとのラップを手動で :ase: 入力します。上記のラップタイムをキャプチャしていない...
Sports

プロが撮影した写真をFacebookに自動投稿してくれる『ランフォト2.0』共有範囲設定をあとから変更するには

先ほどスマホを使って今度の日曜 (28 日) 北海道のサロマ湖で行われる「第 30 回サロマ湖 100km ウルトラマラソン」のランフォト 2.0 の設定をしたのですが、スマホのスクリーンに共有範囲設定の箇所が表示されずそのまま「公開」で設...
iPhone

Jack Daniels’ Running Calculatorのスマホアプリ版がありますよ

Jack Daniels’ Running Calculator を使いたかったので Embed 版を貼り付けたページ (Jack Daniels' Running Calculatorの埋め込みコードが提供されていたので貼ってみました) ...