Goods JOGMASKが届きました 前回の投稿「全国高校駅伝を観ていて思わずポチる、、、何をって?マスク(笑)」が届きました。耳に掛けるゴムひも部分は長さ調節が可能になっています。調節の仕方はパールイズミ (Pearl Izumi) と同じです。パールイズミのベンチレーション... 2020.12.24 Goods
Goods ゑっ、ホント?正月遊び「凧揚げ」が再注目。。。凧揚げならオッサンにまかしとき YAHOO! JAPAN ニュースにこんな記事が載っていました。実は、昔、凧にカメラを取り付けてナンチャッテ空撮していた時期がありまして、凧揚げならそこそこパフォーマンスを発揮できるです(私)。。。それだけなんですけどね。アジアンリゾートや... 2020.12.22 GoodsMonologue
Goods なんか買っちゃうんですよね、、、マスク コロナ禍においてマスク本来の機能を求めるなら「不織布マスク」一択だと思うのですが、着け心地を求めてなんかいろいろ買っちゃうんですよね。一時期のポケットいっぱいのランパンや容量違い・仕様違いのフラスクとかを多牌(ターハイ)した時とまるっきり一... 2020.12.17 Goods
Goods Withingsの体組成計もしくは体重計で測定した体重データをGarmin Connectと自動シンクさせる手順(2020年10月版) 2021.1.20 追記:Garmin 謹製の体組成計 が3月下旬に発売されるようです。よろしければ以下の投稿もご覧ください。本投稿に書かれているようなアプリ連携が必要ないので選択肢のひとつになると思います。Contact Form から「... 2020.10.06 Goods
Goods ついでに「OMRON(オムロン) 上腕式血圧計 HEM-7600T」 健康関連のガジェットが続いていますので、ついでと言ってはナンですが「OMRON(オムロン) 上腕式血圧計 HEM-7600T」もいってみましょう。この HEM-7600T は私の血圧計ではなく、高血圧気味(苦笑)の となりの人 が一年半ほど... 2020.09.23 Goods
Goods ちょっと誤算、測定値がアプリに記録されるのはその日の最初の1回だけ「OMRON (オムロン) 婦人用電子体温計 MC-652LC」 当たり前といえば当たり前か、むむむ。測定値フェチのオッサン向け体温計じゃないですもんね(苦笑)その昔、個人輸入で Garmin デバイスを買っていた時のように、購入前に OMRON のオフィシャルサイトで配布されている製品の取扱説明書に目を... 2020.09.18 Goods
Goods Withings BPM Connect(血圧計)は思っていたとおりのWithingsモノでした Withings モノ (体組成計・体温計・血圧計) でさっそく測りまくっています。私の血圧は時間帯によっては正常値の範囲内に収まっている時もあるようですが下が高い傾向にあるようです。健診の時の数値とほとんど一緒ですね。起床後トイレに行き、... 2020.09.15 Goods
Goods Garminのバンドループがわりに使った輪ゴムは●●を束ねていたやつだったのか 先日、投稿内で Garmin Forerunner 235 のバンドループが切れてしまったお話をしましたが、文中では 「とりあえず輪ゴム付けておきました」と書いたものの、今日までずっと Garmin 着けるたびに「いったい何の輪ゴム?」とい... 2020.09.13 Goods
Goods 武骨なパソコンのACアダプターを携帯するためのひとつの案 割と満足できる自作モノだったので載せておきます(自己満足)自作意欲がわいた「事の発端」昨年の暮れに Windows じゃないと動作しないトレーディングアプリを旅先で使いたかったので購入したお安い中華パソコン CHUWI UBook 11.6... 2020.09.12 Goods
Goods Withings Thermo その後 – 体温測定が日常的になる Withings Thermo を使い始めて 6 日。当然といえば当然ですが、あまりにも簡単に体温測定できるので一日に何回も検温しています。(まずは支払った分のモトを取らないといけませんから・笑)私の場合はおおむね 36.8 ~ 37.1 ... 2020.08.30 Goods
Goods Withings Thermo [追記あり] 電池交換に関して(電池室カバーの開け方が「あっ、そういうこと」って感じなんです) 体温を測るだけなので散財と言えなくもないですが(苦笑) Withings モノの中でかなり前から「機会があれば使ってみたいぞ」と思っていた Withings Thermo を Amazon.com でポチッてみました。Unboxing製品的... 2020.08.25 Goods
Goods ガジェット警報発令中(燃料過剰摂取) 2017年から欲しかったモノ、Amazon.comから届く 個人輸入してよかったのかな(^_^;)パッケージに赤いシールが貼られていてチョット、なんなんですけど。まぁ、無事に届いてよかった。時節柄、あったほうがいいかなと思ってフラフラとポチってしまいました(URL でバレバレだけど)詳細は近いうちに... 2020.08.23 Goods