旅で寄り道

Resort

【旅ラン】湯布院で朝ラン、私はこう走ってみました

この夏休み、湯布院に行く予定があって「朝ランしちゃおうかな」って思っている奇特な方へ私が走ったコースをシェアします(笑)昨年の夏に行ったとき朝ランしたのですが、宿がイマイチでブログに載せるほどではないなと、お蔵入りになっていたネタです :a...
旅で寄り道

長野マラソンの翌日、数えで7年に一度行われるという善光寺御開帳を見てきました

長野マラソンの翌日、脚へのダメージが無かったので (やはりもっと突っ込めたのか!!) 数えで 7 年に一度 (実際には 6 年に一度) 丑年と未年に行われるという善光寺御開帳を見てきました。善光寺本堂までの道のり長野駅から善光寺に向かう道は...
旅で寄り道

旅のついでにひとりで洞爺湖マラソン

走る気マンマンで来ているので「ついで」とは言わんか。朝 5 時にスタートしてオッサン意地でサブフォー!!(が、しかし、朝食には間に合わなかった :ase: )ルートラボから洞爺湖マラソンの TCX ファイルをダウンロードして、910XT に...
乗り物

フルマラソン7回目 (第33回いぶすき菜の花マラソン) と悠離庵と指宿のたまて箱 (2)

ふたつに分かれてしまいましたが、前回の残り「悠離庵と指宿のたまて箱」です。前回の投稿» フルマラソン7回目 (第33回いぶすき菜の花マラソン) と悠離庵と指宿のたまて箱 (1)この前の日曜日、7 回目のフルマラソン「第33回いぶすき菜の花マ...
旅で寄り道

2013年 年の暮れ(俺)

年が暮れなくても一緒なんだけどね(^_^;)それでは、良いお年をお迎えください :hoxtu:
旅で寄り道

走って写真 – 美崎御嶽

撮っているあいだにカラダが冷えちゃって意外とタイヘン。美崎御嶽 (みさきウタキ・ミシャシオン)鳥居が 2 つありましたが怖いので撮りませんでした :poripori: おとといからずっと時々雨の曇りです。予報だと明日の大みそかも曇りみたい。...
旅で寄り道

sankara hotel & spa 屋久島 [掲載漏れ]

前の投稿で最終回と書いたのになんですが、、、SPA (Asia Herb Association)こんな感じのところで SPA します。行うときは左にあるアコーディオンカーテンを開けましたのでおそらくツインルーム?他にスパスイートというのが...
旅で寄り道

景観を意識した違和感があるコカコーラ自販機

熊本県阿蘇郡にある黒川温泉から瀬の本高原に向かう途中道路脇にあったコカコーラの自販機は黒川温泉をイメージするような色をしていました。。。。この色に塗装することをコカコーラがよく許したなぁ。派手な看板などを廃して統一感のある落ち着いた町並みを...
旅で寄り道

ザ・ブセナテラスに隣接した万国津梁館

「 万国津梁館 (ばんこくしんりょうかん) 」 とは。。。第26回主要国首脳会議 (通称九州・沖縄サミット | 2000年(平成12年)7月21日~23日) の首脳会合会場として建設された施設であります。(一番右のボタンを押すと全画面表示に...
旅で寄り道

ブセナテラスへ行く前に沖縄美ら海水族館へ

東南アジアのリゾートホテル写真集 :: Beach Resort Photoclip の次期ミッション 「パノラマ写真」 の予行演習ため、先週末、2 泊 3 日で沖縄のブセナテラスへ泊まりに行きました。沖縄本土はず~っと昔、仕事で一回行った...
旅で寄り道

フラワーパークあまがせ (アマファソンへの道すがら)

ア・マ・ファソン へ向かう途中に「 フラワーパークあまがせ 」 というところに立ち寄ってみました。有限会社 フラワーパークあまがせ〒877-0113 大分県日田市天瀬町塚田1750TEL:0973-57-8711 FAX:0973-57-3...
旅で寄り道

一期無意味

オーベルジュ・ドゥ・オオイシに滞在した 3 泊中、ひと晩だけ高松市内へ夕食に出掛けました。ふた晩が 「 洋 」 なので必然的に 「 和 」 という路線で、いつものように旅に出る前にネット検索して行きたいお店を探しはじめたのですが、高松は意外...