Garmin fenix 5S 浅いレビュー(10++) Garminシンガポールは仕事が早いですねとSW2.50更新箇所

「なんちゅーレビューだよ」って感じですが「浅い = ひとり言」のようなものなので(笑)
Garmin Singapore - fenix 5S の製品ページには Update タブが作られていて SW2.50 のアップデートについてのアナウンスが追加されていました。

もっとも、SW2.50 のアップデート内容*1 については何も書かれていませんが(笑)

さらにアクセサリーにはすでに Running Dynamics Pod も載っていました。

アクセサリーにはRD Podもすでに載っていた

。。。クリックしたら米国 Garmin にジャンプしましたが(再笑)

とりあえず「できるところまではやっておこう」という気持ちは伝わってきました :hoxtu:


[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]

*1 SW2.30 SW2.50 のアップデート箇所をひとつ、コメントにて教えていただきました ( コメント)

バックライト設定でアクティビティ中Watch Mode で別々に設定することが可能になったとのことでした。
[col grid="2-1 first"]

Backlight設定

英語

[/col] [col grid="2-1"]
バックライト設定

日本語

[/col]

それにしても「すべてのエクストラ」って何?
私は英語はからっきしダメですが言語は英語にして使っています。投稿中にある画面のスクリーンショットやメニュー説明に英語と日本語が入り乱れる (入り乱れている) と思いますが、大目に見てください。[/box]


simply late! (Watch Face)

5S のケースの色が「まんま下塗り Gray」で冴えない感じなのでウォッチフェイスを思い切ってミニマルなやつにしました。

simply late!

simply late!

[col grid="3-1 first"][/col] [col grid="3-2"]simply late! - Connect IQ | Garmin 

レビューを読むとおおむねミニマルが好きな方ばかりなので評価は良好です。でも、アレ入れて欲しいとか、こうして欲しいというのはあるようで。。。個人的にはこのままでいいですわ(笑)
バッテリー残量は START ボタン押せばわかりますし、Move Bar はアラートが来たら即やらないとそのまま放置されがちなものだし、STEPS をはじめとしたアクティビティトラッキングデータは My Day 見ればいいし。
いろいろ載せたいクライアント (ここではユーザー) とシンプルのままが一番いいと思っているクリエーター、この先どうなるでしょうか。[/col]

それでは、よい週末を!!
私は北九州のカルスト台地、平尾台へ、、、え~と、サポートです^^

平尾台トレイルランニングレースのショートコース17kmをなんとなく試走してきた
この前の土曜 (25 日)、福岡県北九州市にあるカルスト台地「平尾台」で走ったり、歩いたり、歩いたり、歩いたりしてきました。目的は来月 4 月 16 日(日)に行われる GREEN FRONTIER HIRAODAI TRAIL 北九州・平...

コメント

タイトルとURLをコピーしました