Garmin Fenix 3 浅いレビュー(15) アクティビティー計測中にWidget画面を表示するには

[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]2015.6.17 追記: SW3.3 から 3.4 へのアップデートに伴い、アクティビティー計測中の LAP ボタンの機能を ON/OFF で選択できるようになりました。OFF にすればアクティビティー計測中に LAP ボタンを押すことで Widget 画面を表示することができるようになります。[/box]


本国 Garmin Forum で定期的にどなたかが質問されているのでここにも載せておきます。

「アクティビティー計測中」というのは 「App を使ってデータを計測している最中」ということです。また Widget 画面というのは「時計表示の画面」ということです。

DOWN ボタン長押し


Widget 画面を表示させるのは左下にある DOWN ボタンを長押しします。
カンタンなことなんですが、感覚的には「戻る」という感覚なので右下の BACK ボタンを押してしまいがちです。
私も最初間違えて BACK ボタンを押してしまいました。

アクティビティー計測中に BACK ボタンを押してしまうと前回のラップ計測時から押した時点までの中途半端なラップが計測されてしまいます。
仮に 1km ごとにラップ計測するように設定してあって、アクティビティーの途中で誤って BACK ボタンを押してしまうとズレてしまうということです。

まぁ、たしたことではないのですが、イヤはイヤですよね :ase:


アクティビティー計測中にWidget画面を表示させる方法

  1. アクティビティー計測中に左下の DOWN ボタンを長押しします。

    BACKボタン長押し

    写真は計測中というのを表現するためにわざと PLAY アイコンが表示された瞬間に撮っています。

  2. 時計表示画面 (Widgets画面) が表示されます。

    時計が表示される

    UPDOWN のボタン操作で他の Widget 画面も表示できます(デフォルトの Widget のみ)

    ふたたびアクティビティー計測画面に戻るには BACK ボタンを押します。

    時計が表示されている場合は START/STOP ボタンを押してもアクティビティー計測画面に戻れますが、表示されている Widget によっては START/STOP ボタンを押すと計測画面に戻るのではなく、表示されている Widget 独自のメニューが表示されたりもします。

    たとえば Activity Tracker が表示されている状態で START/STOP ボタンを押すと「Go to sleep?」というメニューが表示されます。

  3. アクティビティーの計測をストップしている状態で Wigdget 画面を表示する際も同じく DOWN ボタン長押しですが、その場合は BACK ボタンでアクティビティー計測画面に戻れなかったりもします (時計が表示されている場合は START/STOP ボタンを押す)。。。いろいろやってみてください(^_^;)

[box style="light-yellow note rounded shadow"]Tips
アクティビティー計測中でも先日記事にした Hot Keys の機能が使えます。
START/STOP ボタン長押し」に Timer の機能を設定しておけばアクティビティーの計測をしながらカップ麺仕上がりまでの計測もできます ::-D:

Garmin Fenix 3 浅いレビュー(14) Hot Keys
Hot Keys は SW3.1 からSW3.2 へのアップデートで追加された機能で設定方法がマニュアルに載っていないのでいちおうアップしておきます。Hot Keys = ショートカットキーです。時計や他の Widgets が表示されている...

[/box]

[box style="light-blue note rounded shadow"]英語版 Fenix 3 に関する記事一覧です。
» Garmin Fenix 3 浅いレビュー (1)~(43): 記事一覧[/box]

コメント

タイトルとURLをコピーしました