Garmin Forerunner 620 浅いレビュー(17) GPSのON/OFFはアイコンをタップすればいいのか、知らなかった

Garmin Forerunner 620 の 「GPS ON/OFF」設定画面、メニューの最下層にあって毎回「どんだけスクロール & タップするんだよ :mu-n: 」と思いつつ使っていましたが、 GPS アイコン周辺をタップするとショートカットできるんですね、さっきまで知りませんでした(^_^;)

GPS ON/OFFはメニューの最下層、それもSystem の下の方にある

GPS ON/OFFはメニューの最下層、それもSystem の下の方にある


GPS ON/OFF 画面へのショートカット

スクリーン上部にある GPS アイコン周辺をタップすると GPS ON/OFF が表示されます。

スクリーン上部をタップ、計測ページでもOK

スクリーン上部をタップ、計測ページでもOK

タップ一回でGPS ON/OFF画面へ

タップ一回でGPS ON/OFF画面へ


別件で知りたいことがあってマニュアルに目を通しているときに知りました。

他にも重要なTIPがあると思ってPDF検索したけど特になかったです(^_^;)

他にも重要なTIPがあると思ってPDF検索したけど特になかったです(^_^;)


で、その別件なんですが、、、
FR620 ユーザーの方におうかがいしたいのですが (自分もユーザーだけど :ase: )
FR620 に「日の入後だけバックライトが点灯できるナイトモード」って付いてます?
自分のにはそういったメニューが見当たらないのですが。

いいよねっと が販売する ForeAthlete620J のページ、中段あたりにある「タッチパネル仕様のカラーディスプレー」ところに

点灯時間が「8秒、15秒、30秒、1分、常時オン」で設定できる他、日の入後だけバックライトが点灯できるナイトモードも搭載。
シチュエーションに合わせてお好みの設定が出来便利です。
via: GARMIN(ガーミン)の正規代理店いいよねっと ForeAthlete620Jセット

と書いてあったので「日本版のみの機能?」、「ひょっとして自分が知らないだけ」なんて思ってしまったもので。

探しても見当たらないんですよね。。。え~と、、、、ナイトモード :ase:


コメント

  1. より:

    FA620Jにナイトモードありますよ!

    • 象支店長 より:

      兄さん、はじめまして。

      FA620Jにナイトモードありますよ!

      そのようですね!
      先日いろいろ検索していたところ日本版のみの機能だそうで。。。

      日本版の独自機能

      ガーミン日本版には海外版にはない独自の機能が付加されているということは、最近ではよく知られるようになりました。

      日本版にしかない独自機能「準天頂衛星みちびき対応」は、もちろんFA620J & 220Jにも搭載されています。みちびきは日本のJAXAが打ち上げた、日本のほぼ天頂を通る軌道を持つ人工衛星ですので、山間部や都心の高層ビル街などでの測位精度向上に役立っています。

      また、走行中に自動ラップが切れた際、ラップタイムの下に「スプリットタイム(経過時間)」が同時に表示される機能も日本版ならではです。レースなどでは、そのラップを走るのにかかった分数以外に、スタート時からの積算の時間も知りたいということが時々あるので、この機能は以外に便利です。

      そして!今回新たに登場した日本版独自機能が「ナイトモード」です。
      これまでのガーミンでは、キーアラートが鳴る時にバックライトが点灯する機能が非常に便利だったのですが、日常そのまま使っていると、いかんせん電池の消耗が早いというデメリットがありました。
      そこで、新機能のナイトモードです。この機能をオンにしておけば、現在自分がいる場所の日没と日の出の時間をガーミンが自動で判別して、キーアラートを知らせるバックライトは夜の時間帯だけ点灯してくれるのです。via: ガーミン GARMIN ForeAthlete620J、ForeAthlete220J | ハッスルランニング by ハッスル商店

      情報ありがとうございました :aisatu:

タイトルとURLをコピーしました