どこまで続くかわかりませんが、見切り発車で
リゾートに「必ず持って行くモノ」シリーズ #1
海外旅行に行くとき日本の「食」を持って行きます?
たとえば海苔を持って行くとか、梅干し持って行くとか(梅干し持って行く人ってホントにいるのか?)醤油持って行くとか、、、
私の場合はコレ
。。。そう、柿の種。
どーしてなんだよ柿の種。
ビーチリゾートに似合わないぞ柿の種。
軽量級だよ柿の種。
絶対忘れぬ柿の種。
せんべいじゃダメなんですよね、柿の種じゃないと。ピーナッツ入りもダメ。柿の種オンリーじゃないと。ご覧のようにアジアンリゾート初回から持って出ております。ビールはYEBISUだし(笑)
半年ほど前だったでしょうか、カード会社から毎月届く冊子のページをめくっていましたらある作家の方も「旅行に行くときには必ず柿の種を持って行く」というエッセイを載せていまして、おおいに共感したのを覚えています。
柿の種、東南アジアで食べるとき気をつけないといけないことがありまして
袋から出すときは必ず小出しにする!
面倒くさいようですが、これを怠り、全量イッキに出そうものなら湿気で種同士がくっついてしまい、柿の雷おこしになってしまいますのでお気をつけあれ。
さて、最近私がお気に入りの柿の種はと申しますと、ファミリーマートで売っている「ボクのおやつ」シリーズの大粒柿の種であります。
中が空洞で食感が軽く、ポリポリ、ポリポリ、人の分まで食べてしまって頭をポリポリ、なかなか
柿の種 !!これがないと私のリゾートははじまりません。
さんきち
2007年10月12日 @ 12:19 PM
象支店長様、こんにちは。お久しぶりです!
私の場合、テニスラケット・テニスシューズですね。
これがないと私のリゾートははじまりません!
早起きしてテニス、気持ち良いんですよね〜
あ〜やりたい!
さんきち
2007年10月12日 @ 12:22 PM
あ、食じゃなかった…
すみません…
象支店長
2007年10月12日 @ 3:44 PM
:reply: さんきちさん、こんにちは。
さっそく絵文字使っていただきまして
どうもありがとうございます。
設置した甲斐がありました(笑)
:quotation: あ、食じゃなかった…
あっ、ぜんぜん構いませんよ。
私も「食」のエントリーは今回だけで
#2からは「食」以外のモノになってしまうので。
リゾートにはマイラケット持参ですか!
テニスは何回かやったことがありますが
打つたびにボールがあらぬ方向に飛んでいってしまい
テニスをしている時間より
球拾いでランニングしている時間のほうが長くなってしまいます。
私にとってテニスは球技じゃなくて陸上競技
そうそう、「テニスラケット」という文字を目にして急に思いだしました。
(理由はよくわからないのですが、長いからか?苦笑)
ビンタン島のバンヤンツリーに行ったとき
マイ釣り竿とマイ餌を持って行きましたわ(爆)
当時のバンヤンツリーのオフィシャルサイト見ていたら
磯っぽいような場所の写真が載っていたので
ちょっと磯釣りでもやって「日本人は釣りが上手い」というのを
インドネシアンにお見せしようかと思ったのでした
が、実際行ってみたら釣りをやるところなどなくて敗北。
マイ餌は冷蔵庫から出す機会もなく
、、、そのまま冷蔵庫の中に置いてきちゃったんだっけ
それ以後、マイ釣り竿とマイ餌は「必ず持って行くモノ」から外れました(笑)
popotan
2007年10月13日 @ 12:19 PM
象支店長さん、こんにちは。
リゾートに持っていくものは、「お茶」ですね。
日本茶・台湾茶・コーヒー・紅茶・ハーブティ +小さな急須・カップ
種類は多いのですが、茶葉を小分けにしています。
あらら~ リゾートに持っていく「日本」のものでしたね。
少し外れてしまったかも・・・。
年末は、お雑煮セット(お餅・出汁パック・白味噌・お椀)です。
元旦の朝、ホテルの厨房をお借りして作っています。
一度お願いしたら、快く了解して下さって、その次からは
無条件で含まれているようで、毎年欠かすことなく頂いています。
象支店長
2007年10月13日 @ 11:56 PM
:reply: popotanさん、こんにちは。
ほ~、お茶ですか。
それも単一品種(笑)じゃなくて
世界各国のお茶なんですね。
茶器もご自身でお使いのものを
持って行かれるとは、達人。
旅先で買ったお茶を
次の旅先に持って行くなんてこともされているのでしょうか。
私もお茶(日本茶)はよく飲むほうだと思いますが
どうもせっかちな性格が災いしているようで
どうもおいしくいれられません。
精神的なところから修行が必要かも。
。。。アルコールはいかなる場合でもバッチリなんですが
:quotation: 元旦の朝、ホテルの厨房をお借りして作っています。
そっ、それはスゴイ。
私もお雑煮大好きで
毎年帰って来るなり作って食べていますが
現地の厨房で作れるとは。。。
(実は体育会系なので餅つきもムチャクチャ好きだったりします ::-D: )
お雑煮、シェフも興味津々ではないですか?
もしかしたら日本人では考えられない
「東南アジア系お雑煮を創作したい!」
なんて、気持ちもあるかも(笑)
と言っても
お雑煮はお雑煮、日本のがおいしいですね
popotan
2007年10月18日 @ 12:15 AM
象支店長さん、こんばんは。
旅先で手に入れたものといえば台湾茶でしょうか。
日本茶に負けないくらい、さっぱりとして美味しいです。
暑いところでもペットボトルの冷たいお茶より、
なぜか温かなお茶の方が寛げますね。
お雑煮も甘い白味噌が興味あるようでした。
厨房は、火力が強くて思いのほか暑いです。
それとシェフが見せてくれた某(坊)主マークの
お味噌にはびっくりでした。
あちらでは日本食としているものでもちょっと違うよね系の
ものだったりしますね。
象支店長
2007年10月18日 @ 11:41 AM
:reply: popotanさん、おはようございます。
:quotation: 暑いところでもペットボトルの冷たいお茶より、
なぜか温かなお茶の方が寛げますね。
確かに。
真夏、冷たいものばかり食べがちですが
合間に温かいものが一品入っていたりすると
実にホッとした気分になります。
たしか、、、「暑いときには温かいもの :!!: 」と
初めて強要されたのは、いや教わったのは
小学校4年のときに無理矢理行かされた塾ででした。
個人で経営している塾だったので
授業の合間に飲み物を出してくれるのですが
真夏、エアコンがない部屋で出てくるのが熱い紅茶 :8O:
。。。いま考えたらいい塾だったのかも(笑)
:quotation: お雑煮も甘い白味噌が興味あるようでした。
popotanさんのところは味噌ベースなんですね。
私のところは醤油ベースです。
餅を焼いて入れるか、焼かないで入れるかとか
餅の他に何を入れるかとか
お雑煮はその土地土地で千差万別、
おもしろい食べ物ですね。
:quotation: それとシェフが見せてくれた某(坊)主マークの
お味噌にはびっくりでした。
それはどこのホテルの日本食でもなんとなく感じますね(笑)
:quotation: あちらでは日本食としているものでもちょっと違うよね系の
ものだったりしますね。
ははは。わかりますわかります、そういう感じのものはいろいろありますね。
一例として、たまに本店に書いていますが、
漬け物でガリ大盛りはないだろうって(笑)