フルマラソン8回目 (北九州マラソン2014)

昨日、今回が初開催の「北九州マラソン2014」に参戦してきました。

市庁舎に北九州市政50周年の「50」と「走」の文字

市庁舎に北九州市政50周年の「50」と「走」の文字

» 北九州マラソン2014 オフィシャルサイト


大会要項が発表された際には「参加料が高い」「受付が前日のみ」など不評のつぶやきも目にしましたが、実際参加してみると個人的にはかなりいい大会だったと思います。

» RUNNET: 大会レポ - レポート&評価・北九州マラソン(2014年)

前日・レース当日ともに、いくつかのご当地グルメ (B-1 グランプリ) の出展があり、受付の時に「八戸せんべい汁 (八戸せんべい汁研究所)」「ひるぜん焼きそば (ひるぜん焼そば好いとん会)」、レース後に「日生カキオコ (日生カキオコまちづくりの会)」が食べられたのはラッキーでした。そういったイベントになかなか足を運ばないもので。。。あっ、食べるのは有料です。

レースを走ったあと無料でふるまわれたのは自衛隊の!! 豚汁でした。豚汁を渡してくれるおばちゃんの後ろには自衛隊の方々がいらっしゃいました(笑)

ちなみにスタート・ゴール地点となっている小倉は焼うどん、ぬか漬け、競輪発祥の地でもあったりするんですよねぇ。


北九州マラソン 2014: コース

北九州マラソン2014のコース

高低図

今回も Garmin Forerunner 620 の LiveTrack 機能を使って自前ランナーズアップデートを実施。

FR620&iPhoneでリアルタイム位置情報を発信

FR620&iPhoneでリアルタイム位置情報を発信


» Garmin Forerunner 620 浅いレビュー(5) LiveTrackについて
» Garmin Forerunner 620 浅いレビュー(11) レースでLiveTrackを使ってみました


北九州マラソン 2014: 完走メダル

とても撮影しにくい完走メダル(^_^;)わかりづらいですが表の左側の人物はメーテルです

とても撮影しにくい完走メダル(^_^;)
わかりづらいですが表の左側の人物はメーテルです、リボンは小倉織

ゴール後には完走メダルとフィニッシャータオルがもらえました。
完走メダルはもらっても場所をとらなくていいですね :hoxtu:
フィニッシャータオルは走ったあとに大きめなやつがもらえると肩に掛けるだけで汗冷えが防げてありがたいです。
個人的には T シャツはいらないです (カッコいいデザインの T シャツなら欲しいけど :ase: )


記録のほうは防府読売マラソンで更新した自己ベストを 40 秒上回る、3 時間 31 分台の PB でゴールできました (ネット)

防府はグロスタイムしか出ないので自前 Garmin で計測したスタート時のタイムロス分を差し引くと 3 時間 32 分台
今回の北九州マラソンのネットタイムは 3 時間 31 分台。

その差、40 秒。
東洋大学の「その1秒を削り出せ」ではないですが、1km につき 1 秒ずつ削り出したことになります。レベル低いけど :ase:

このままあと 2 回「その1秒を削り出せ」、、、ればサブ 3.5 ?、、、んー、ムリ :mu-n:
このあたりが限界なのはわかっているのだよ :run:

[col grid="2-1 first"]次は「さが桜マラソン」であります。

防府読売、北九州ともに小出監督の「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」を心がけています。基本はレース当日の「重い脚」づくり。
といっても、私らレベルがやると「小出監督ゥ~、脚すっごく重いんですけど?」になっちゃうのですが。

マラソンは毎日走っても完走できない」もそうでしたが、小出監督の練習メニューは白帯ランナーにとってやさしそうでけっこうキツイんですよね。記録更新に楽はナシ、ですな。[/col] [col grid="2-1"]

[/col]


[button link="http://www.photoclip.net/blog/2012/10/30/%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%a3%e3%81%a6web%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%80%8c%e6%8c%81%e4%b9%85%e4%bf%82%e6%95%b0%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a610km%e3%80%81%e3%83%8f/" style="medium light-blue" target="_blank"]持久係数を使って10km、ハーフ、フルマラソンのタイム予想[/button]

*iPhone はランドスケープモード (横位置) で使ってください。


[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]関連する投稿: 2015 年の北九州マラソンはこちら
» フルマラソン12回目 (北九州マラソン2015)[/box]


コメント

  1. Masa より:

    フル参戦、お疲れ様でした。

    本日、iiyonetのメルマガで、220/620日本語版発売について、近日中に何らかのアナウンスがあるようです。
    気になるのは、やはりお値段ですかね^^;

    以上、参考情報でした。

    • 象支店長 より:

      Masa さん、こんにちは。

      なんか今日になって左膝とアキレス腱の上に痛みが。。。しばらく冬眠です(笑)

      220/620日本語版の発売を待ち望んでいる方も多いでしょうね。
      どのくらいの値段を打ち出してくるのか、外野な感じで見守ってみることにします :ase:

      情報どうもありがとうございました :aisatu:

タイトルとURLをコピーしました