ランニングのデータを管理するアプリでいくらでもありそうなグラフですが、自分で好きなように作り替えられるようにエクセルで作ってみました。
単にペースを数値ではなくグラフとして見られるものですが、よろしければダウンロードしてお使いください。
Download (pace-graph.zip)pace-graph.xlsx という名前の Excel ワークシートが入っています。
使い方
-
レースが終わったら 5km ごとのペースが載っているコレをスマホでキャプチャーしておきます。
別にコレじゃなくてもいいですが。。。
-
赤い数字でナンバリングしてある 5km ごとのラップをダウンロードしたエクセルファイルの左上のセルに入力していきます。
1 は 1 のところのセル、2 は 2 のところのセル・・・9 まで
最初の 5km をネットで入力したい場合は ネット と書いてあるタイムです。
9 は Finish タイムから 40km のスプリットを引きます (青枠)
3:28:19 - 3:18:12 = 0:10:07■5km ごとのペースを入力する場所
-
すべて入力すると下に折れ線グラフが表示されます。
-
複数のレースを入力するとこのように表示されます。
-
今まで出場したいろいろなレースを入力すると自分の傾向が分かりますし、毎年出ている同じレースでまとめると勝因、敗因、高度差がもたらすペースアップ、ペースダウンなどがよくわかり「がんばんなきゃ」とちょっとだけモチベーションもアップします(笑)
シートはコピーして適宜増やしてください。
おまけ
東京マラソン「40 ポンドの重りを背負う男性」ギネス世界記録 (3:06:16) を達成した望月将悟選手が担いでいた荷物はコレ。。。およそ 18kg :8O:
やはり「TJARを 3 連覇できるのにはワケがある」といったところでしょうか。
よろしければこちらもどうぞ。
持久係数を使って10km、ハーフ、フルマラソンのタイム予想