Photo

B&W

Updated Now :: Nagai Heights 1985(米軍長井ハイツ1985)

サムネイルしか載せていなかったNagai Heights(そのむかし神奈川県横須賀市にあった長井ハイツと言う名の米軍キャンプ・現在はソレイユの丘)のフィルムがやっと見つかったので(汗)先日投稿したPicasa & AutoViewerを使っ...
Photo

ドームの屋根が開く瞬間を初めて見た

ドームの屋根が開き強烈な一条の光りがグラウンドに差し込んだ瞬間はなかなか感動的でありました。がしかし、目で見たように写真は写らないですね。できれば屋根の部分に蜘蛛の巣のように張り巡らされた鉄骨が背景全面に写っていたらよかったのですが。。。そ...
Food&Drink

2008GW : 今日の一枚 #3

こういう硯(すずり)のように高低差がある醤油皿は初めて見ました。ちょっと欲しいかも、、、ですね。そういえばお寿司屋でアルバイトをしていたとき醤油皿のことを符丁で呼んでいたのですが完璧に忘れてしまいました(無念)
Photo

2008GW : 今日の一枚 #2

おいおい上を向くな、上を向くな。私のビール :beer: に髪の毛がズッポシ入るじゃないか :angry: 席に着いた途端、読みが深い私はポップコーンの蓋でビールのカップに蓋をしたのであった。案の定、落ち着かない子供の髪の毛はビールのカップ...
Photo

2008GW : 今日の一枚 #1

GWということでここ数日はいつもの長い文章お休み中
Photo

モノクロ (B&W) でいってみよう

先日、左右カラムとヘッダー、フッターの背景をモノクロにしました。しばらくこれでいってみよう。ならば今日は写真もモノクロでいってみよう。通りにあった古めのお宅。だいぶヤレているのですがヤレないと出ない雰囲気というものもあります。髪飾りのような...
Monologue

昨日の写真の逆方向(鬼押ハイウェー)

昨日アップした道路(鬼押ハイウェー)の逆方向を撮った写真もありましたので載せておきます。昨日の写真。。。さて、鬼押ハイウェーとは鬼押ハイウェー(おにおしハイウェー)は長野県北佐久郡軽井沢町から群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原に至る一般自動車道。プリン...
Goods

横位置&縦位置の写真を同じ大きさで共存させるのはムズカシイ

今日は失礼してテストも兼ねた投稿です。 申し訳ありませんがプラグインを削除したのでこのスライドショーは表示されません。ホテルのほうの写真を管理しているWordpressの「NextGEN Gallery」というプラグインにFlashを追加で...
Photo

桜 :: sakura :: 2008 :: きょうもまた

一週間ほど「バ~ン」と咲き、あっという間に散りまくるある意味一発屋な桜、みなさん楽しみましたでしょうか?北にお住まいの方はこれからだと思いますが、今年もきれいです。椿に桜、演歌で時代劇、、、そんな週末でした。ナンジャソレ
Photo

桜 :: sakura :: 2008

そんなさくらな金曜日一枚目から手動スライドショーでご覧いただけます。なお縦位置の写真は高さが600px ありますのでお手数ですができるだけブラウザを拡げてください。
Photo

続・角島大橋 : 自転車編

昨日の投稿内で角島を自転車でまわったと書きましたがせっかくですのでその自転車をお見せしましょう。カッコよくて腰が抜けますよ(笑)ほらっ :pa-n: 青い空、青い海、白い砂浜、輝くママチャリ。いったい何回オールペン(全塗装)しているのかっ。...
Photo

角島大橋 : 三菱ギャラン フォルティスのCF

角島大橋というのは山口県の日本海(響灘)に浮かぶ角島(つのじま)に渡る橋なのですがこの橋、ご覧のように景観が非常に良いのでコマーシャルや映画のロケでよく使われます。最近では三菱自動車のギャラン・フォルティスのCFで使われていますね。1~2年...