Goods Garmin Forerunner 620 浅いレビュー(20) 続・SW2.7から2.8へのアップデート 昨日に続き、SW2.8 での変更点、先ほど走っていて気づきました。2.8 のアップデート内容にあったAdded support for configuring a second data field on the lap banner.vi... 2014.06.21 Goods
Goods Garmin Forerunner 620 浅いレビュー(19) SW2.7から2.8へのアップデートはわりと大きな変更がありました 先ほど 2.7 から 2.8 にアップデートしたところ新たに RACE と RIDE という Activity Profile が追加されました。もちろん Profile ごとに計測画面のカスタマイズも可能です。3つのActivity Pr... 2014.06.20 Goods
Goods Garmin FR620とFR220を装着して10km走ってみたところ、こんなん出ました 確認したいことがあったのでジョギングがてら右腕に FR620、左腕に FR220 を装着して 10km 走ってみました。Data Recording は両方とも Smart に設定しています (220 は Smart Recording の... 2014.06.17 Goods
Goods ソックスでおおいに悩む 寒い時期に行われるフルマラソンで「ソックスどうしようか、、、」と悩むことはないのですが、暑い時期に行われるウルトラマラソンとなるとハナシは別でして。。。というのも、私、ものすごく汗かきで、25 度を超えるような晴れた日に 30km 以上走ろ... 2014.06.13 Goods
Goods 速い人がFR620 + HRM-Runをつけてロンドン・マラソンを走った時のランニングダイナミクス Garmin Forum に貼られていたリンクより。。。今年 (2014/4/13) のロンドン・マラソンを 2:16:27 で走った Steven Way さんという方のデータが Garmin Connect 上で閲覧できます。見てもウチ... 2014.06.10 Goods
Goods Hoka One One買うならRacingThePlanetアリかも 取り立てて安いわけではないのですが日本国内で探しているサイズがない場合や売っていない色が欲しい時など RacingThePlanet を覗いてみるといいかもしれません。RacingThePlanetでBondi 3を買ってみた国内のネット通... 2014.06.02 Goods
Goods 進化合成モノ?Garmin Forerunner 15 Garmin Forerunner 10 (GPS ランニングウォッチ) と Vivofit (アクティビティトラッカー) を進化合成したような機種、Garmin Forerunner 15 が発売されるんですね。カラーは 5 種。Garm... 2014.05.09 Goods
Goods 腰まわりに複数のポケットがあるランニング用パンツのコレクターってわけでもないんですが あれっ、もう買わないんじゃなかったの?。。。いや~、あのその :poripori: Patagonia Strider Pro Shorts (パタゴニア ストライダープロショーツ) いってみました。Patagonia Strider Pr... 2014.05.01 Goods
Goods [OとX] ブレンダーボトルとエックス・チームスポーツ・シェーカー 久々に ○ と ×。最初に買ったモノの完成度に満足がいかず同じ用途のモノをふたたび買ってしまうちょっと不毛なシリーズです :ase: 今回はプロテインシェーカー。液体と粉末を入れて、振って、ただ混ぜるのに使うものなのですが、最初に XEBI... 2014.04.25 Goods
Goods Garmin Forerunner 620 浅いレビュー(18) FR620のバグ?Garmin Connectの高度表示がヘン デバイス側 (FR620) の問題か、それとも Garmin Connect 側の問題なのか、ここ 2 日ほど高度表示がヘンです。ちょっと前に GPS Version が 3.10 にアップデートされたのが原因?と思って Garmin Fo... 2014.04.24 Goods
Goods Garmin Forerunner 620 浅いレビュー(17) GPSのON/OFFはアイコンをタップすればいいのか、知らなかった Garmin Forerunner 620 の 「GPS ON/OFF」設定画面、メニューの最下層にあって毎回「どんだけスクロール & タップするんだよ :mu-n: 」と思いつつ使っていましたが、 GPS アイコン周辺をタップするとショー... 2014.04.15 Goods
Goods パウダー状のBCAA入れるなら中島勉作商店のハイオール 比較的ハードな運動を日常的に行い自分の体のコンディショニングに気を使っていらっしゃる方なら知っているであろうアミノ酸 BCAA (分岐鎖アミノ酸-バリン・ロイシン・イソロイシン)細粒よりもさらに細かいと思えるパウダー状の BCAA の扱いに... 2014.04.09 Goods