Goods

Goods

Fenix 5シリーズの予約が開始されたようです。。。私は思案中、Grayの色がねぇ【3/24追記:3月31日発売予定になりました】

2017.3.24 追記:3 月 27 日発売予定が先日延期となりましたが 3 月 31 日発売予定とのアナウンスがありました。今月の 31 日に Garmin Fenix 5シリーズの 5S と 5 が発売されますが、ネット通販各社のペー...
Goods

日本で販売されるfenix5 シリーズの製品名に「J」が付かなくなったってことは本国モノ(USモノ)と一緒ってことなのか?

タイトルがわかりづらいですかね?え~と、日本で販売される fenix5 シリーズの製品名から「J *1」が取れたってことは、本国の fenix5 シリーズと同じ製品名になったわけですから「本国モノは日本語もサポートするようになったのか?」と...
Goods

こっ、これは事故か?Withings Body Cardioが9,262円、昨日は黒だけど今日は白(3/15追記:ふたたび激安開始)

昨日よりさらに値引きされて Withings Body Cardio が 9,262 円ですよ、奥さん。それも春らしくさわやかな White モデル :hoxtu: この段階ですでに昨日の投稿「AmazonのWithings Body Ca...
Goods

AmazonのWithings Body Cardio、うわっ安~っ

ふと Amazon.co.jp で Withings Body Cardio のレビューでも読んでみようと商品ページを開いたら。。。39% 引きで 15,148 円、ずいぶん安くなりましたなぁ。。。これだったら特に取り上げなかったのですが、...
Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】Australia’s East Coast獲得

先週、3 月 3 日に 3,000km のバッジ Australia's East Coast を獲得しました。Wikipedia だとオーストラリアというくくりになってしまうようなので今回は Withings のバッジのページでリンクされ...
iPhone

Withingsのアプリ「Health Mate by Withings」に心拍数測定機能が搭載された、、、お~ぉぉ?ずっと前からあった?(^_^;)

タイトルの通りです。Withings のアプリ Health Mate by Withings を立ち上げ「心拍数を測るモード」(笑) にして内蔵カメラのレンズ部に指先をそっと触れたままにしておくと現在の心拍数が測定されます。追記:ひょっと...
Goods

Fenix 5シリーズ、国内での発売日・価格が発表されました【3/24追記:3月31日発売予定になりました】

2017.3.24 追記:3 月 27 日発売予定が先日延期となりましたが 3 月 31 日発売予定とのアナウンスがありました。2017.4.4 追記:近日発売予定となっている fenix 5X は 4 月 27 日発売予定のようです。予約...
Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】The Danube獲得

今週の月曜日、2,800km のバッジ The Danube を獲得しました。で、「ダヌベって、いったいどこよ?知らんぞ」と調べてみたら、、、あっ、ドナウ川でしたか :ase: 。。。読めないでしょ、これ (無知表面化)ドナウ川 (ドナウが...
Goods

Fenix 5シリーズに採用されているQuickFitバンドの26mmはFenix 3にも取り付けられるそうです

Garmin の公式ブログによると Fenix 5 シリーズに採用されている取り外し (交換) が簡単なバンド「QuickFit Watch Bands」の 26mm は Fenix 3 でも利用できるとのことです。Fenix 3 のバンド...
Goods

Fenix 5SとFR23xのサイズ比較(Garmin AustraliaのInstagramより)

Garmin Australia (公式) の Instagram に Fenix 5 シリーズと同社他モデル (FR23x / FR920XT / FR35) のサイズ比較写真がアップされていたので貼っておきます。 Shape compa...
Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】Zambezi River獲得

2,500km のバッジ River Ganges 獲得から 3 日目 (1/31) で 2,600km のバッジ Zambezi River (ザンビア川) を獲得しました。River Ganges をゲットしたときすでに 2,600km...
Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】River Ganges獲得

今回は前回のバッジ (Colorado River) 獲得から 200km 必要だったので 10 日ほど掛かりました。2,500km のバッジは River Ganges、三回連続「川」です。ガンジス川(ガンジスがわ)とは、ヒマラヤ山脈の南...