約8年間使い続けた Garmin Forerunner 235 の内蔵心拍計が故障してしまったのでチョー久しぶりにGarminのランニングウォッチを買いました。

昔なら間違いなく上位機種を買ったと思うのですが、すでにRunの劇的記録向上は到底望めない年齢になってしまったこと、普段は Apple Watch を着用していることもあり、エントリーモデルに属する Garmin Forerunner 165 という機種を選択しました。


ランニング中の距離、ペース、心拍数、ケイデンス、高低差が分かればいいので十分すぎるモデルではありますが。
Garmin Forerunner 55 のほうが安かったのですが、FR165 のほうがスクリーンがキレイそうなのでこっちを選びました。
なんたって最後の GarminFR235 なのでとにかくキレイでハッキリしたカラーの文字盤に憧れていますw
あと今まで購入した Garmin はすべて個人輸入のグローバル版だったので日本語が表示されるモデルは今回が初めてです。

いや~、戻ってきましたガーミン沼へw
せっかくなので大昔 (ガーミン沼在住のころw) よくご覧いただいた「浅いレビュー」を記事タイトルに付けました。
確かめたいことがいくつかあるので、記事一本の内容少なめ、ズルズル引っ張るかも(笑)

では、、、

Unboxing

スクリーンには昔からお約束の容易に剥離できるシールが貼られています。

紙モノ。

時計を固定している箱を展開すると充電ケーブル。

表面にテカリがないのでプラスチッキー感は抑えられています。Forerunner 935 あたりからこういったケースが採用され始めましたが、当時エントリーモデルはわざとなのかツルツルでした(笑)

今は裏にシールのようなものは貼られていないんですね。内蔵心拍計もFR235とは全く違う(当たり前か)


スクリーンサイズが小さめなので上位機種よりスクリーン上の視認性が劣る気がしますが、手首が細い私にとってはちょうどいいサイズかもしれません。
老眼にはチョットきついかな。。。まだ電源入れてないのでどうだろか

つづく