ゼッケンの角も面取りしています

面取りシリーズ ::-D:
昨年の四万十川ウルトラの時から出場したレースすべてでやっているのですが、ゼッケン (bib) の角も面取りするとウェアが傷つかなくていいですね。

ウェアにやさしい角丸ゼッケン

ウェアにやさしい角丸ゼッケン


できれば最初から面取りされている角丸ゼッケンを配布してくれるとウレシイのですがねぇ。
来年の名古屋ウィメンズマラソンあたりで採用してくれると世の中がそちらに流れるような気がしないでもないような :hoxtu:

オッサンが多いレースで面取りされているゼッケンを渡しても角丸になっていること自体に気づかないでしょうからそれこそ経費のムダであります :ase:

過去の面取り記事(笑)
» ハニースティンガーのパッケージ、面取りするといいかも、、、ですね
» ついでにVESPA HYPERの角も面取りしちゃうか

P.S.
陸上競技の規則上、ゼッケンの四隅は「角」じゃなきゃいけないっていうことであればハナシは別ですが。そのあたりどうなんでしょうね?

それでは、楽しい週末を!!
私は気が抜けたのかカゼをひいてしまいました ::(:


コメント

  1. 金武 より:

    うーん、師匠らしい細かい仕事に脱帽

    • 象支店長 より:

      速乾性、通気性を重視したウェア素材って角があるものと触れつづけるとボソボソに毛羽立っちゃったり、最悪の場合、穴があいちゃったりするんで角があるものは何でも :ase: 角丸にしちゃってます。
      特にウルトラマラソンのように走ること以外にもやることが多いと動きの中でゼッケンの角が腕やモノに引っかかったりもするんで角丸のほうがストレスがたまらなくていいです。

タイトルとURLをコピーしました