iPhoneアプリ「Garmin Connect Mobile」がアップデートされて多少使えるようになった、がしかし

iPhoneアプリ「Garmin Connect Mobile」は Garmin Edge 810、510 を Bluetooth 接続して Garmin Connect にアクティビティ・データをアップロードすることができるアプリですが、Garmin Connect のアカウントをお持ちであれば PC 経由でアップロードした Forerunner、ForeAthlete (= GPS ランニングウォッチ) のアクティビティの閲覧も可能です。

Garmin Connect Mobile


アップデート前はアクティビティ・タイトルの編集すらすることができず「なんだかなぁヽ( ´ー`)ノ」でしたが、今回のアップデートでタイトル、アクティビティタイプ、アクティビティの公開非公開、メモの編集が可能になり、多少は使える (多少は見られる?^^;) ようなアプリになりました。

とは言うものの、基本的には「アップロード用のアプリ」です。

一番対応して欲しい FR 610 や 910XT からのアップロードができないので Forerunner ユーザーにとってはハナシにならない感じなので今後に期待しましょうか ::-D:

FR610 や 910XT からのアップロードは、代替案として Wahoo Fitness ANT+ adapter を使うと可能になります。

[box style="light-yellow note rounded shadow"]関連する投稿:
iPhone のみで Forerunner 610、910XT のアクティビティデータを Garmin Connect にアップロードする方法

» タブレット端末(Android, iPad, Windows Surface)にGarmin FR610、FR910XTのアクティビティーデータをダウンロードする方法
» iPhoneアプリ「Wahoo Fitness」のワークアウトをGarmin Connect、Nike+、Runkeeperにアップロードしてみた
» Wahoo Fitness ANT+ adapterが届いたのでGarminのデータをNike+に送ってみた[/box]


今回のアップデート内容 1.1 → 1.2

1.2のアップデート内容

  • プライバシーレベルやお気に入りの設定など、特定のアクティビティフィールを編集できます。
  • アクティビティを削除できます。
  • 「いいね!」を表示して、アクティビティにコメントできます。
  • 「いいね!」機能を利用でき、アクティビティにコメントできます。
  • バグ修正


アプリのインストールから運用まで、カンタンです

[col grid="3-1 first"]

[/col] [col grid="3-1"]
2. 見るのが面倒ならここで「スタート」をタップ

2. 見るのが面倒ならここで「スタート」をタップ

[/col] [col grid="3-1"]
3.

3.

[/col]


[col grid="3-1 first"]

4.

4.

[/col] [col grid="3-1"]
5. 「同意」をタップ。同意しないならここでおしまい

5. 「同意」をタップ。同意しないならここでおしまい

[/col] [col grid="3-1"]
6. Garmin Connect で使用しているユーザー名とパスワード。現時点(2013.7.24)でキーボードのバグあり。

6. Garmin Connect で使用しているユーザー名とパスワード。
現時点(2013.7.24)でキーボードのバグ*あり。

[/col]


[col grid="3-1 first"]

7. アクティビティのダウンロードが始まる

7. アクティビティのダウンロードが始まる

[/col] [col grid="3-1"]
8. どんどん読み込まれます。

8. どんどん読み込まれます。

[/col] [col grid="3-1"]* パスワードに数字が含まれている場合、数字を入力するとアルファベットのキーボードに戻ってしまうので続けて数字を入力する場合はその都度数字のキーボードにしてあげないといけません。そのうちバグ修正されるとは思いますが。[/col]


アクティビティの概要ページ

上記の手順 8. で表示されている各アクティビティをタップするとアクティビティの概要ページが開きます。

アクティビティの概要ページ

  • 1. をタップすると PC 版 Garmin Connect のアクティビティページで左側に表示されている概要、タイミング、高度が見られます。
  • 2. をタップするとラップのデータが見られます。
  • 3. をタップするとペース、高度のグラフが見られます。試してないですが、心拍計やフットポッドを使用していればそれらのグラフも表示されるのではないでしょうか。
  • 4. をタップすると「編集」「お気に入りに追加」「共有」のコマンドを使うことができます。ちなみに「編集」はアクティビティのタイトルの編集等です。


というわけで、ランニングウォッチ・ユーザーにとっては「まだまだな Garmin 謹製アプリ Garmin Connect Mobile」、この先どうアップデートされていくのでしょうか。

。。。個人的には、今の時点ではまだ ConnectStats のほうがいいかな、UI がちょっと垢抜けないけど。

ConnectStats----Statistics-for-Garmin-ConnectConnectStats -- Statistics for Garmin Connect - Brice Rosenzweig
ConnectStats -- Statistics for Garmin Connect - Brice Rosenzweig
このアプリは iPad 版もあります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました