sankara hotel & spa 屋久島 [5] 最終回

滞在中ずっと天候がイマイチで、ほぼ幽閉状態であったにもかかわらず、帰ってきてから「今回はつまらん旅だったなぁ~」と口から出ないのはサンカラが思っていたより :ase: も良かったからでしょう。

すごいインパクトがあったわけではないですが、屋久島で、それも閑散期の冬 (年末年始だから閑散期とは言わないかもしれませんが)、料理やサービスの質が保たれているのは立派だなぁと思いました。

おそらくですが、この先シェフが代わったときがサンカラのターニングポイントになるような気がします。利用する前には要チェックですね。。。大きなお世話か :poripori:

でも、ありますよね。原因はいろいろでしょうが、いままで評判よかったところがいきなり評判下げるときって。ちなみに、この投稿は 2011.2.2 のものですよ。

繁忙期、宿泊料金がどういう設定になるのかわかりませんが、今回私が利用したときの料金設定を考えたら「よくやっているな感」が伝わってくるホテルでありました。

焼酎 4 合と漬けものお願い

大晦日の晩、「ayana」 (1Fのカジュアルなほう) での料理の選択をミスって、かなりオイリーな料理を注文してしまい、部屋に戻ってきてからリセットするべくルームサービスを頼みました。

スッキリしなくちゃいけなのでアルコールは「芋焼酎ガッツリ4合」。
つまみは、聞くだけ聞いてみよう、あればラッキーじゃない?と「漬けもの」 :ase:

ほどなくして整いました。
芋焼酎4合 :sake: と漬けのも ::-D:

やるね、サンカラ :thumb-up: Thanks !!


では、緯度経度をお知らせしたあと、フェードアウトっぽく屋久島で撮影した写真をペタペタと貼って「sankara hotel & spa 屋久島」 レポートは終了です。

「sankara hotel&spa 屋久島」の緯度経度

30°15'51.33"N, 130°35'57.13"E

iPhone アプリの Google earth だと「付近を検索」ということでちょっとズレちゃうみたい。


画面左、赤枠がサンカラ。緯度経度のみ、うまくコピーできないようなので、メモに一回貼り付けて緯度経度のみ コピー、その後、Google Earth の検索窓に貼り付けるといいみたいです。
。。。パソコンで見たほうがいいですが。


Instagramでアップしましたがアロマポットの (驚) & (怒) @samudra villa

アロマポット (驚) & (怒) @samudra villa

» Instagram より



山奥に行けないので「千尋の滝」にて

山奥に行けないので「千尋の滝」にて


すこ~し屋久島チック@西部林道(世界遺産エリア)西部林道にはヤクシカ、ヤクザルがフツーにいます :)

すこ~し屋久島チック@西部林道(世界遺産エリア)
西部林道にはヤクシカ、ヤクザルがフツーにいます 🙂


ポインセチアの大きさに驚く

ポインセチアの大きさに驚く


川のほとりで「交通安全」、、、無理でしょ(笑)

川のほとりで「交通安全」、、、無理でしょ(笑)


ではでは。
あっ、SPA もありますよ(笑)

» sankara hotel&spa 屋久島|屋久島のリゾートホテル

コメント

  1. さんきち より:

    良いリゾートはずっと変わらないでいてほしいですね。
    私がサンカラ行っても屋久杉見ないで終わりそうです :ase:
    漬物もいけてましたか?

    「焼酎川」っていいな~ ::-D:

  2. 象支店長 より:

    そう、変わらないでほしいですよね。
    といっていても、いきなり変わっちゃうときありますよね。
    。。。「集めた情報と全然違うジャンヽ( ´ー`)ノ」って。

    まっ、それもひとつの「旅」の醍醐味でしょうか。
    「旅」には「賭」という側面もありますね :ase:

    :quotation: 漬物もいけてましたか?

    自分のぬか漬けのほうが上だ思いますが :ase: いけてました。
    よく用意していただけたなぁと。
    焼酎 4 合もデカイ水差しに入ってきてちょっとビックリ。

    :quotation: 「焼酎川」っていいな~ ::-D:

    今回、一番精魂込めて枚数を撮った写真ですw
    いま数えたら 18 枚も撮っていました。
    「のぼり」がきれいにハタめくまで待ちに待ちましたよ。
    クルマに轢かれそうにもなりましたし。
    。。。「やきちゅうがわ」っていうバス停だったらどうしよう :ase:

  3. shara より:

    象支店長さま、初めましてsharaです。

    トラバって下さってたのに気づかすスミマセン。
    ありがとうございます。(^.^)

    同じ時期にサンカラに行ってたのですね。
    ぜひ一緒にお酒でも飲みたかったです。

    ホテルの好みが似ているようで・・・
    アマンキラ、アマンプロ、FSサヤン、バレ。
    もう10年以上前になるでしょうか、アマンにはまってあちこち行きました。

    写真がすごーーーくキレイですね。うっとりです。
    今度パスポートの写真撮ってください。(笑)
    また覗かせていただきますね。

    • 象支店長 より:

      shara さま

      はじめまして。

      とてもわかりやすい料理の写真が掲載されていたので
      ご迷惑かと思いましたがリンクを貼らせていただきました。
      こちらこそ、どうもありがとうございます。

      旅行関連はたま~に投稿する程度ですが
      お時間のあるときにでも立ち寄ってみて下さい。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  4. shara より:

    そそ、私もこのレベルの食事がずっと出せるかどうかが、ここの分かれ目だなと思ってました。
    出してくれることを願うんですが・・・w

    • 象支店長 より:

      ネットで半年に一回程度チェックしてみようかなと思っていますw
      「やっぱりな」ということにならないように願いたいですね。

  5. shara より:

    追記ですが、ヴィラは今後改装してメゾネットにする予定だそうです。
    予定なので、ホントになるかどうかわかりませんが・・・

    「メゾネットに改装したら、宿泊費上がりますね?」
    と言ったら「いやいや・・・」と笑ってたけど、きっと上がる。(^.^)

    温泉は来年あたり掘るそうデス。

タイトルとURLをコピーしました