すでに知っているという方はどうぞスルーしてくださいね。
いま、たまたま気づいたのですが、Windows 7 でデスクトップ上に開いているウィンドウのタイトルバー (ウィンドウ最上部) を左クリックしたまま左右にすばやく 3 回行ったり来たりさせると、動かしたウィンドウを除く モニター上に開いているすべてのウィンドウをイッキにタスクバーの中にしまえるんですね。
3 回すばやく揺すると
揺すったウィンドウ以外はすべてタスクバーの中に入ってしまいます。
(再度揺すると復元されます)
。。。知らんかった。
Vista で試してみたところ何も起こらなかったので、Windows 7 から加わった機能でしょうか。
ちなみに開いているウィンドウすべてをタスクバーにしまったりタスクバーから出したりするのは (最小化したり復元したりするのは) 「Windowsキー+D」 もしくは時計横の 「デスクトップの表示をクリック」 ですが、上のように必要なウィンドウをひとつ残して他のウィンドウをイッキにしまうショートカット・キーというのもあるのかしらん?
追記: 2010.4.20 18:18
左右だけじゃなくて上下でも、斜めでもいいみたい。いま気づきました
コメント