Photo [GoPro HERO2] ファームウェアをアップデートするとHERO2でもProtuneが使えます とっくのとうに既出だと思いますが。。。ワタシ自身 σ(^_^;) 知らなかったもので目次 所有しているHERO2のファームウェア・バージョンの確認方法 アップデート方法 「Protune を ON にして撮影すると映像が白っぽくなっちゃうけ... 2013.05.29 Photo
Photo [GoPro HERO] カメラ、主要アクセサリーの日本語マニュアル(PDF説明書)へのリンクを整理しました GoPro HERO 2 を購入した時に『日本語マニュアル(PDF)はオフィシャルサイトにあった』という記事をアップしましたが、先日 GoPro HERO 3 が発売されて公式サポートページの構成が変更になったので、自分でも使いたいと思いあ... 2012.11.21 Photo
Photo [GoPro HERO2] 正しいバックドアの閉め方、外し方 すでにご存じの方も多いと思いますが、「GoPro HERO2」の検索でここに立ち寄られるもいらっしゃるようですのでいちおう貼り付けておきます。バックドアというのはハウジング裏側のふたです。上部に黒いラッチが付いていて「パチッ!!」と閉めてハ... 2012.03.26 Photo
Photo GoPro HERO2 + Eye-Fi Mobile X2 + SLIK S-POLE II + iPhone=意外とウケた集合写真撮影方法 先月、数十年ぶり の中学校同窓会に出席したのですが、そのときに試した撮影方法が意外にウケがよかったのでご紹介します。50人ぐらい楽勝。おまけに自分も入れる:Dフツーではまず撮れない真俯瞰もオッケー( ̄^ ̄)vカメラを支持する一脚が画面に入っ... 2012.02.10 Photo
Movie [GoPro HERO2 + Steadicam Smoothee] アマヌサの珍車クーリエワーゲン編 GoPro HERO を車載する場合は専用キットがあるので通常はそれを使いますが、私はアウトドアエディションを購入してしまったため専用キットを持っていません。そこでクルマに乗りながら GoPro HERO2 + Steadicam Smoo... 2012.02.08 MoviePhoto
Photo [GoPro HD HERO2] びっくりするほどピタリと収まるダイソーの保存容器 海外旅行に行くときなど、GoPro HD HERO2 ボディ(ハウジング含む) を持ち運ぶときに使えそうな容器はないかと 100 円ショップ「ダイソー」で保存容器売場を物色していたら、びっくりするほどピタリと入るものを見つけました。カメラ本... 2011.12.15 Photo
Goods [GoPro HD HERO2]日本語マニュアル(PDF)はオフィシャルサイトにあった 最近、細かい字がめっぽう苦手になってきたのですが、これがいわゆる「老眼」というやつでしょうか。先日、購入した GoPro HD HERO2 のユーザーマニュアル。英語なのは気にならないのですが (別に英語が達者なわけではない )、イヤになる... 2011.12.07 GoodsPhoto